mixiユーザー(id:34157963)

2017年06月09日00:17

94 view

『異世界駅舎の喫茶店 小さな魔女と記憶のタルト』

『ミスター味っ子』の 寺沢大介 先生に推され満を持して刊行となる Swind 先生の異世界
転移スローライフ・ストーリー。第2巻も“タクミ”と“ニャーチ”は大忙しの模様です。
(イラスト:pon-marsh 先生)

http://tkj.jp/book/?cd=02727801
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000034010000_68/
http://ncode.syosetu.com/n2046cp/


実は紅茶党、という意外な側面を見せる“タクミ”に譲られる希少な麺類と新メニューの
作成依頼。これがまたおいしそうで。料理を通じて人の縁を更に広げていくと共に駅員と
しての心構え、ひいてはサービス業に携わる上で大切なことを示す彼に男気を感じます。

今回“ロランド”の他に不遇な少女“ルナ”を引き取ったことで料理を作る動機づけと、
作る際の説明へと繋げるパターンが増えて流石だと感じました。喫茶店が軌道に乗った
ところで改めて“タクミ”は未来をどう見据えるのか、実はずっと気になっております。

同月刊行となる 神名ゆゆ 先生のコミックス1巻も拝読。こちらは料理を食べる描写に
注力している、とのことでこちらも飯テロ感が半端ない。“ニャーチ”が愛嬌たっぷりで
愛らしいこと間違いなし。書籍とは違う本作の魅力が味わえるので合わせてお薦めです。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する