mixiユーザー(id:8410347)

2017年05月20日12:39

151 view

GW振休弾丸ツアー3日目。

朝一ホテルの大浴場で朝風呂浴びて、部屋に戻って二度寝してしまった(+_+)
そのまま朝食を取らずにチェックアウト、ホテル法華クラブ広島、中々良いホテルでした。指でOK
チョロリアンを飛ばして、尾道へ車(セダン)
めっちゃ天気のいい中、早速尾道らーめんをば。
丸ぼしさんにて、チャーシューメン¥730。
小魚で取った出汁に醤油の超さっぱりスープ、だから背脂が浮いてても全然くどくない!
麺も、岡山や徳島みたいなぱっつん系じゃなく、平細麺でモッチリハート
チャーシューはカスカスだけど、美味しかった指でOK

で、商店街を散策、おっ!ポロシャツが¥700?安い!
テーラー紳士服アオキさんの店内へ。「これ、いいなあ(*'▽')」
パンツとポロシャツが組み合わせてあって、チラッと値札見たら¥1万円?(+o+)ま、また後で見にこよ。

商店街を抜けて、尾道名物の細道へ。
階段きつーあせあせ(飛び散る汗)
細いし、狭いし、坂キツイし!そんなに見るもの無いし!ま、猫は居たけど。
一回りしたらヘトヘト"(-""-)"
さて、戻ってアオキさんで服見よ目

二度目に来店したら、ダンディーな店員さんが寄って来た。
「こちらはお値段ちょっと張るんです」
(知ってるよ、一万だろ?)
「上のポロシャツが23000」
「え〜?そんなに?そんな高いの着れないよ!」
そう、私が見た値札はパンツのでした"(-""-)"
「奥にもまだあるんですけど、どちらから来られたんですか?」
「大阪です、宮島からの帰りに寄ったんですけど」
「そうですか、ゆっくり見て行ってください」
この言葉に救われた、見るだけ見て行こう(・ω・)ノ
「よくお客さんに言われるんですよ、店の前は安いけど、奥に行くほど高いねって」
なかなか気さくな店員さんと、世間話に花が咲きましたうれしい顔

なんでも、去年尾道であの急な坂を競技車両の自転車で駆け下りるって企画が催されたそうで、
「どうせゆっくりブレーキかけて降りるんだろうなと思ってたけど、凄かったですよ!一瞬でした」
「えぇ?あの坂を?見てみたい!でも、一歩間違えたら知らないお宅にこんにちはですね!」
「運が良ければね、大怪我ものですよ」
「それか、ルパン三世みたいに屋根を飛び越えるかですねー(笑)」
毎年恒例になるかは、決まってないらしいけど、恒例行事になればさらに観光客増えるだろうなー(*'ω'*)

そんなこんなで、尾道を後に高速道路を使わず、下道でチンタラ岡山まで上りました。
いつも仕事で使ってる道だから、何の問題もなし。

仕事でいつも気になってた、本日二杯目のらーめん。
「中華そば 二代目丸伴」さんでとんこつ醤油らーめん¥580。
激辛味噌無料?見た目赤い味噌だなー、どれどれ、ちょっと入れて。あれ?スープ赤くならないぞ?(。´・ω・)?もうちょいかな、あれれ?
試しにスープ飲んだら、からっ!!んふっ!ってなった。これは危険や、途中で試して良かったあせあせ(飛び散る汗)

岡山は山陽から高速に乗って無事帰宅〜、お疲れちんこ。
走行距離は870Km、四国弾丸ツアーより全然少なかったけど、持って行った現金3万は綺麗に使っちゃった。
でも楽しい旅でした(*´ω`*)
7 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年05月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031