mixiユーザー(id:18899383)

2017年05月29日14:15

170 view

昨日の鍛錬

昨日は今月最後の鍛錬日でした。

1号室が塞がってたので7号室。
まくつ殿が途中参加。

新規99、何とか出せました。
薬師丸ひろ子の「探偵物語」です。
何度か歌っている曲ですが、9割方98点だったので、いつ99に乗ってもおかしくないとは思ってましたが、えらく手間取った感じですね。

DAMともボーカルの録音では赤木圭一郎の「霧笛が俺を呼んでいる」に挑戦しましたが、99が出なかったのでボツ。
何か、プレッシャーに負けてる気がします。

ランバトで42曲歌って99点は4曲。

「探偵物語」 99,324(新規)
「Long Long ago,20th Century」 99,158
「レッツゴー!!ライダーキック」 99,383
「仮面ライダーのうた」 99,607

新規狙いの中で「みなしごハッチ」を歌ったのですが、これは2バージョンあって1970年の「しまざき由里」と1989年の「石川ひとみ」があります。
両方とも配信されてますが、精密やってみたら少しだけ違う部分がありました。
どこかは・・・ナイショウッシッシ

アニソンを順に見ていて気付いたのですが「愛の学校クオレ物語」のOP「クオレ物語」がいつの間にか配信されてました・・・全然気づかなかったけど、いつ配信されたんだろ?

ちなみにアニメの名作「母をたずねて三千里」は、この「クオレ」の中で先生が生徒に話すお話の一つが元になってて、アニメの「クオレ物語」の中でも、その話が出てきます。
その際にマルコ少年の声を演ったのも「母をたずねて三千里」のマルコと同じ松尾佳子さんでしたね。

JOYではOPもEDも配信されてるのですが、最近は全然JOYに行かないので、久々に歌ったなあ・・・。

鍛錬終了後は駅馬車のパーティーでしたが、今回は楽器演奏スキルを持った人が多くて、ちょっとした演奏会になってたりした。
変わり者しか常連になれない様な店だが、変わり者って芸達者な人が多いんだよね。

そこで参加者の一人が持ってきてたのがプラスチック製のユーフォニアム。
こんなのあったんだねえ・・・小指1本で持てるほどの軽さでした。
他にもトランペットやトロンボーンもあるらしい。
値段も安いし、買っちゃおうかなあ・・・でも管楽器は全然できないんだよね。

本日のオマケは「クオレ物語」にします。



4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する