mixiユーザー(id:16015595)

2017年05月25日22:59

82 view

2016夏休み 香港・和歌山・大分の旅 その5 香港2日目 後編

今まで使っていたデジカメの調子が悪く、香港の夜景までブレてしまってショックでした泣き顔
今ソニーかパナソニックの高級デジカメを購入する方向で検討中。
6月第1週に鹿児島に行くけれど、そこまでに買うかは微妙かなウッシッシ

デジカメ不調のなか、スマホでの写真も含めながら昨夏の香港旅行紀行文を続けてみましょう。
香港の市場の火災を見た後から。

9月4日の続き
地下鉄で中環へ移動。
夜景への気持ちが昂るわーい(嬉しい顔)
夜景を見るためにはピークトラムというケーブルカーに乗る。
山麓駅まで歩く。
フォト

もうすでに大行列。日本語も飛び交う行列に僕も並んだ。
1時間近く待って、ピークトラムに乗車。
フォト

さあいよいよ夜景だ。
ピークトラムの車内からも少しづつ景色が見える。
山頂駅へ。
フォト

ピークタワーで夜景を見る。タワー内にブルースリーのろう人形が。やはり英雄なんだね。
フォト

ピークタワーに上る前の景色。これでも十分素晴らしい。
更に登ったらどれだけの素晴らしい夜景が見られるのか。
山頂に着き、日本語の携帯端末とガイドを受け取りいよいよ夜景。

フォト

もう素晴らしすぎるうまい!。若干曇っているのは残念だったけれど、これでも十分美しい夜
百万ドルの夜景とはよく言ったものだ。
フォト

見惚れる。香港の夜景は一度見てみたかったけれど、大満足。
フォト

晴れていればなお良かったね。
フォト

恋愛スポットでもある。僕も気になる人はいるので(これを書いている今日久々に再会して話をしたけれど、僕が話しかけた時満面の笑顔でかなり嬉しそうだったのを感じて僕も嬉しかった。)
わーい(嬉しい顔)。9月ではありながらやや肌寒い山頂を1時間近く夜景見学し、再びピークトラムで山麓まで下りた。

地下鉄で銅鑼灣へ地下鉄
フォト

香港のタイムズスクエア内で夜食。四川料理を金満庭というお店で。
フォト

麻婆豆腐にゴマ風味のピーナッツ、豚肉の入った麺。
これがどちらも辛すぎるふらふら
日本のように当たり前に水が出てこないので、コーラで辛さを癒したがそれでも無理げっそり
お腹もいっぱいになり、辛さで口がしびれて耐え切れなくなり、店員さんに「Stomach full」とあっているかわからない英語で店を出たウッシッシ。とにかくまあしんどかったあせあせ

再び地下鉄。ホテルへ向かう。
フォト

地下鉄内で目立つキャラ。

そして宿に戻り就寝。辛さは御仕置きだったねウッシッシ
翌日は香港を後に関空から和歌山へ飛行機

    なんとか日記を書いてみました。                            〜続く
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する