mixiユーザー(id:21038217)

2017年05月13日22:02

95 view

【  オススメ! まぐろ!! 】

あなたは、まぐろ、好きですか?
.
お天気に大変恵まれた一昨日は、
利用者さんが「美味しいまぐろが食べたい!」というので、神奈川県三浦市三崎にある漁港ーマグロ料理などの店が並び、東京から気軽に訪れられる日帰り観光地としても人気がある「三崎漁港」へガイドで行って来ました。
.
平日だというのに、結構、人がいて驚きました。
休日は大変混むそうです。
.
早速、腹ごしらえということで、まぐろのお店へ。
値段てきには、どのお店も少し高めですが、食してみて、納得です。
.
正直、利用者さんと私は、2000円以上は出せないよね、ということで、ランチで1500円(税抜き)の「まぐろ三食丼(まぐろ、びんとろ、赤身)、まぐろの内臓、まぐろのタマゴ、みそ汁のセット」(写真)をオーダーしましたが、
これが、ホントにおいしく!まぐろも肉厚で、東京でこのお値段では絶対、食せないお味でした。利用者さんも大満足!
.
(ガイドで以前に一度来ましたが、その時は入ったお店が良くなかった?せいか、このような感激はありませんでした。なので、行かれる際は、お店選びに気をつけて下さいネ!)
.
腹ごしらえができたら、次は、「水中観光船 にじいろさかな号」(写真)に乗船。この船は、手軽に海中散歩が楽しめる「半潜水式」の観光船で、40分、大人(中学生以上)1,200 円、小人(小学生)600 円です。ちなみに、船上でカモメに餌やりができます。(エサは50円)
.
出港し、「城ケ島大橋」(写真)をくぐり抜け、お魚ポイントに10分停流し、お魚の餌付け体験(無料)をします。船上から餌をまくと、多くの魚が寄ってきてそれを船上から、または、宇宙船のような展望室(写真)ー船底がガラス窓になっており、魚が見えるようになっているーから、見ることができます(写真)
海中にはお魚がいっぱい!ふぐ
航行中は、マイクで風景やお魚の説明を終始してくれますので、あきることはありません。
.
船着き場には、三崎の海産物やお土産がたくさん売られている「三崎フィッシャナリー・ウォーフうらり」があり、そこでお土産を購入することができます。
.
私たちはこれで帰りましたが、三崎下町では、「三崎昭和館」や少し足をのばすと、「城ヶ島」があります。 大きい町ではありませんし、来てみると、なんてことはない小さな漁港ですが、ノンビリと歩き、おいしいマグロを食するという程度ならOKだと思います。
.
それにしても、今回のお店は、当たりでした!
マグロ、ホント、美味しかった!!
.
アクセス:京急久里浜線三崎口駅から京急バス三崎港方面行きで15分、三崎港下車すぐ

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する