mixiユーザー(id:79255)

2017年05月08日23:06

283 view

奈良国立博物館の快慶展を拝観する。

☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ありがとうございます。今日もすべてに感謝します。
 世界中のすべての方が幸せにありますように!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆
 2017年 平成29年 
 5・8(月)


   奈良国立博物館の「快慶展」を拝観する
   日本人を魅了した仏のかたち
         
                
 姫野です。
 今日京都は晴れの暑い一日でした。


 ど〜も、いかがお過ごしでしょうか。

 京都は昼間は半袖で過ごせる陽気の
 けふこの頃です。

 今、奈良国立博物館で6/4まで
 仏師「快慶」の特別展が開かれています。
 (入館料1500円)

 これだけの快慶の作品が一堂に会する
 のは初めてとのことです。

 そこで、快慶大好きの僕としては
 行かざるを得ませぬ。


 そこで、つい先日行ってまいりました。
 「むむ・・・素晴らしい〜〜〜」
 そう唸らざるを得ませぬ。


 僕は素人ですが
 僕個人の感想として

  快慶の仏像はリアルな内面を感じさせて
  下さる。それが自分を内面に向かわせて
  くれるよい助けとなる。

  そして
  お顔に、お姿に「気品」がある。

 日本人を魅了し
 特に阿弥陀仏において
 それ以後の日本の仏師の手本となりました。
 

 もちろん
 仏像を拝むのが仏教ではありません。
 (当たり前だ!)

 しかし、人々を静かに内面に向かわせる
 トリガー(引き金)としてとてもよい
 大切な役目を担っていると思います。


 さてそこで
 今、仏像を拝む私たちにとって
 仏教とは何でしょう?

 
 現代の日本人にとっては
 仏像やお位牌、お墓を拝み
 わけの分からないお経を唱え
 祖先を供養し、葬式をやって下さるのが
 仏教であり、お寺である。

 その程度の認識と言ってもよい気がします。


 でも仏教とは
 文字通り「ブッダの教え」であり

 その本義としてブッダが
 
 真の自己を探究し
 人としての正しい生き方をすること
 を説いた教えです。


 どうでしょう
 あなたは今
 真の自己に目覚めて
 人間として正しい生き方をしている

 そう人に、自分に、言えるでしょうか。

 人として自分はいかに生きたらよいか。

 私たちは、静かに日々これを考えて
 生き、学ばなければ、
 日本や世界はよい社会にはならないし
 個人のしあわせもない。


 そのことを今の日本人はつい忘れている。
 子供にそのことを教える必要も感じていない。


 苦難も多いこの世にあって、人々が明るく
 楽しく生きていくためには、他人に対する
 あたたかな思いやりがなければなりません。

 貧しい暮らしであっても
 あたたかな共感のただよっているところは
 心豊かであり、楽しいです。

 深い慈しみのこころ、慈悲を説いた
 仏教、ブッダ教えは
 古臭く、無視してよいものではなく

 今の世界にこそ
 必要とされている。


 愛し合い、互いに相手を尊重し合って
 日々自分はこれでよいのかと
 静かに内省する暮らしが必要だ

 貧しく愚かな自分ではあっても、
 人と生まれて、その責任はある。

 
 僕はそう感じるのです。

 それで僕は、それに少しでも役立てれば
 と願って、自分でもできることのひとつ
 として、このメルマガ・ブログも書いている
 わけです。

 日々の暮らしを立てていくだけでも
 大変であわただしいです。


 でも、その暮らしの中で
 自分は何者なのか
 人として正しい生き方をしているのか
 その内省・反省はこの世界の幸せのためには
 不可欠だと思います。


 あなたはいかがでしょうか。

 
 ではでは
 愛を込めて!
 姫野 修一郎(Himeno Shuichiro)


 今日も笑顔でニコッとね。

 何であれ、そこに愛が流れてこそ
 はじめてこころから楽しくなります。
 
 幸せはごく自然な
 あなたの命の本来の属性です。

 案ずるな嘆くな必ず救うてやる!
 大乗仏教のこころです。

 ひとしく人として生まれて
 不幸な人など
 この世にいてよいはずがありません


 よろしければ、お参りして一息入れてみて下さい。
  (聖心寺・聖心神社)
  http://seisinji.net/index.html
 
 僕の自費で印刷した本「なぜ生きる」を
 お読みいただけると嬉しい。
 
 本の少し詳しい内容とお求めは
 http://himeno3.blog89.fc2.com/


 姫野修一郎のブログ「ただあるがままに」
 http://siawase1.at.webry.info/

 このメルマガ購読はこちらから
http://melma.com/backnumber_153517/

 ご意見・ご感想などはこちら
 姫野メルアド ANA38655@nifty.com


 生涯かかっても実現できないような
 大きな夢を持ちなさい

 あなたは身体ではありません。

 できると信じればできる。




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年05月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031