mixiユーザー(id:10830805)

2017年05月12日16:00

139 view

「自分を知って、悩み解決‼︎ おしゃべりサロン」って、何をやっているの?8

「自分を知って、悩み解決!! おしゃべりサロン」では、
参加いただいた方のお話を
「自分が話している」「私もそんなことある」というふうに、
自分に置き換えて聞いていただくのがポイントです雷

普通の愚痴を聞いたりするところや、お友達同士のおしゃべりだったら、
A「私、××と◯◯なんです。」と誰かの話を聞いたら、
B「▲▲だから、こうすればいいのよ。そうしたら、■■になるわよ。」
なんて、アドバイスをすることもありますよね。

A「私、××と◯◯なんです。」
B「私も〜。××が▲▲だからさ、いくら、こうしても、聞いてくれないんだよね。
だから、私■■してるんだ。」
と、いう話になったり。


でも、「自分を知って、悩み解決!! おしゃべりサロン」では、
聞き方がまったく違うんです!!

「自分を知って、悩み解決!! おしゃべりサロン」は、
聞くもの、見るもの、すべて、自分が映っていることを理解して、
「自分が気づいていない自分を知っていくところ」なんです。


ですから、
A「私、××と◯◯なんです。」と誰かの話を聞いたら、

B「私が××と◯◯なんだ。」「私にはそんなこと、なかったかしら?」と、
振り返るのです。
「そんなことをしている場合もある」でしょうが、
「そんなことをしていない場合もあり」ます。

そんなことを同じようにしているのは、わかりやすいですが、
そんなことをしていない場合は、たいてい、
「そんなことをしないようにしている。」ことに、
まったく、気づいていません。
ですから、「している」ことの裏にある、
「していない」に気づくことが大事なんです。

何も気になることがなかったら、
引っ掛かりがなかったら、
こだわりがなかったら、

そんなことをすることもないし、
そんなことをしないようにすることもないからです。

してもしなくてもいいのに、
「する」「しない」のどちらかを選んでいただけで、
どちらも同じ。ということを理解していくのです。

最後に。
そんな話は「あなたが聞いている話」です。
そんな話は、「あなたの話だから、聞いている」のです。
あなたが自分をまったく、理解していないから、
知ってもらいたくて、知るために聞いているのです。

そのうち、感謝できるようになりますよあっかんべー

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する