mixiユーザー(id:15271383)

2017年03月13日16:10

323 view

人口と日本経済は関係ないか?

先日「人口と日本経済」と言う講演を拝聴しました。講師は昨年東大を退官された吉川 洋先生です。演題と同じ表題の著書(写真左)があります。この著書では人口と経済について多方面から詳しく論じられていてピカイチの人口論です。しかし1時間半の講演ではいいとこ取りに綺麗にまとめてあり誠に見事でした。講演後も質疑の時間もなく千人の聴衆を後に悠々と引き上げて行かれました、さすが東大経済学のドンです。

吉川先生の結論は「先進国では人口と経済(GDP)とは関係ない、GDPを押し上げるのはイノベーションである」です。人口とGDPの推移を同じスケールで見ると(図中)なるほどそう思えます。そう言えば90年代以降GDPが伸びない安定成長下では企業はイノベーションに投資してないので投資費用が浮いて企業の余剰利益が積み上がっている。この様子は各種の統計が示しています。「資金は有るのだからイノベーションを起こせばGDPはどんどん伸びる、企業はイノベーションを怠っている」と言うのが吉川先生の主張です。

0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する