mixiユーザー(id:19936834)

2017年04月30日16:43

118 view

480回目・・母の手術も成功して元気そうで感謝です

昨日は仕事・・GWでの就業日数調整でON・・でもねー、世の中殆ど休み・・外注に電話しても出ない。
得意先からの電話も来ない・・お陰で仕事は捗ったけど。

4月の健康診断の結果・・誠に残念ながら無罪。
昨年有罪判決となった便潜血もダブル(−)でA判定(昨年はD2)。
貧血は何時もの通りでC判定
空腹時血糖値は上限ギリギリB判定
腎臓のクレアチニンも上限ギリギリB判定
視力は・・家内と教会の皆さんしか美人に見えないのでC判定。

大阪国際ガンセンターへの道は遠いなぁー。

同時に行なったストレスチェック・・B型の典型とも思われる位にストレスフリー。
四角いグラフが有って、そのエリアの☆の位置がストレスレベル・・2次元グラフですよー。

右上ほど自殺寸前、左下ほど幸せ満点。
私は上下は10%位置(下限付近)、左右は40%(中央左側)・・皆さん結構ど真ん中付近だった様。
自分自身は結構吹っ掛けて書いたつもり・・正直に書いたらもっと凄かったのか。
白庭台効果と呼びたい(思いたい)ですね。
もしメンバーさんが殆どそうだったら・・間違い無く主の御業ですよ・・皆さん如何でしょうか。

私のストレス解消法
1,技術的な課題をメッケて挑戦する事
2,挑戦の為に必要なデータを行きつけの図書館に出向いて調べる事=充電
3,家内に会う事
4,白庭台の皆さんのお顔を見る事

絶対にストレス解消にならない事(ストレスを溜める方向)
1,ゲームプレイ
2,ネットでの知恵検索

なので電車に乗ると他の乗客から眼差しを受けてしまうのでしょうか・・何もオーラを出していないつもりやけど。

そして今日、母と面会に病院へ・・6:04発で最寄り駅7:07着・・3回乗り換えでもこの所要時間・・朝は滅茶苦茶早いなー。
この前は6:09発で最寄り駅7:30着やったし。

それにしても最近買った靴の軽いのなんの・・ジョギングシューズなので当然と言えば当然やけど。
耐久性はどの位かなー。
病院に着いて、母は朝ご飯中・・全部元気に食べて先に着いていた弟と話しをして・・母もご機嫌ですよ。

脈拍もバッチリで血圧も最高130で私と同格・・手術前は160超えだったのでこの辺の効果もバッチリ。
10:30頃に妹も来てお話会。

そして私は11:00に出発し白庭台へ・・難波行きの急行は満員。
更に難波地下通路もスーツケースをゆっくりと転がす人種が横一列・・隙を狙って追い抜いて近鉄難波駅着。

快急で生駒へ・・乗り換えて白庭台着・・おにぎり4個を買って教会着・・1個目を食べていたら畑の給水ホースセットのリクエスト。
先に処理して残りのおにぎりを食べてイザ作業開始・・今日は2階ベランダの柵の防腐塗料塗り。
風が強くてマスキング出来ないので、そのままスタート・・コンクリート面にポツポツ・・ゴメンネー。

準備していた0.7Lが売り切れ・・20%まで行っていない感じ。
塗装した部分も柵の下面と外面が未だなので恐らくは後6L程度は要る感じ。
ハケも洗って終わり。

雑草は今でも手で抜いてもOK状態。
親子大会になる筈が・・どうも興味が無い様で・・これだと悩みも起きるでしょうね。
雑草取りを教える機会はそんなに無いけど、今の人は目の前のチャンスに気付かないのが普通なので。
或いは雑草取りを教える事も難しいのかも知れないですが(簡単なんですけど)。
枯れた雑草が自然に分解されて土に戻るのを待つか。

気になる畑・・雑草は塩兄グループがバッサリと刈り取って下さった様。
また伸びて来るけど、どうするか・・草刈り大会を定期的にするかタイミングを見て除草剤か。
でもどちらも誰がするかがカギになるなー・・余り積極的に取り組まないのはウチの会社と同じ感じ。

畑灌漑水槽のボウフラ対策・・網をフラットにして下さって感謝です(ラナさんが作業して下さってた様な)
今日はほつれ止めの部材が調達出来ていなくて次回にさせて頂く事に。
それまでにもっとイイ方法を考えないとねー。

作業大会に参加頂いた皆さんに感謝・・良き事が起きます様に。

こちらは塗装方法の再検討をしないとダメですね・・今のスタイルで残りを処理にるには丸1日掛かるので。

家内はどうしているかなー・・4日の園でのバーベキューが楽しみ♪
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する