mixiユーザー(id:33775481)

2017年05月07日11:38

125 view

【映画】 フリー・ファイヤー 【☆3.4】

※記憶保持が主目的の為ネタバレ全く自重していませんので、今後観る予定のある方は読まないことをお薦めします。
**********
【フリー・ファイヤー】 (Theatre)
2017年
総合評価 3.4 → ☆3.4

「シナリオ」 (1.0) … 2 → 2
「演出全般」 (1.2) … 4 → 4.8
「心理効果」 (1.5) … 3 → 4.5
「視覚効果」 (1.1) … 4 → 4.4
「音響効果」 (0.9) … 4 → 3.6
「教養/啓発」 (0.8) … 3 → 2.4
「俳優/声優」 (0.7) … 3 → 2.1
「独創性」 (0.8) … 4 → 3.2
**********
【ストーリー】
なかなか死なない人達の銃撃戦。
**********
≪キーワード≫
アメリカ アクション

【魅力】
・発想の転換
・カオス感

【不満】
・飽きる

【印象に残ったシーン・台詞】
特に無し
**********
【少し突っ込んだ感想】
ワンショットで絶命するのがデフォルトとなっている映画の風潮を皮肉るために作られたような映画だけど、そこにこだわるあまり、撃たれても皆元気有りすぎて、リアリティを逆方向に突き抜けてる感もある。

尤も、そこが笑いどころとなるのかもしれないけど、コメディ映画と言えるほど笑いに振り切れてはいなかった。冒頭で「人は銃で撃たれても中々死なないです」的な作品案内テロップが仇となったのかも。テロップを入れるなら、それを前提としてもっと突き抜けた内容が必要となる。

即ち、リアリティとしてもコメディとしても中途半端な作品になってしまったと私見。その他演出全般は標準レベル。タランティーノを少しつまらなくした印象か。実験的演出を愛でる映画だと思うが、ロバート・ロドリゲスあたりに作らせたほうが個人的に好みになったと思う。

ちなみに、シナリオは観てるうちにどうでも良くなってくる…誰が死のうが生き残ろうが。
**********

12 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する