mixiユーザー(id:648158)

2017年03月08日19:02

255 view

【野球】侍J、11得点でキューバに勝利

侍ジャパン、14安打11得点 キューバに勝利 WBC
2017年03月07日 18:51  朝日新聞デジタル



(7日、キューバ6―11日本)

 野球の国・地域別対抗戦、第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は7日、1次リーグB組の試合が東京ドームで始まった。野球日本代表「侍ジャパン」はキューバと対戦した。

 後攻の日本は一回、無死一、二塁とされたが、二塁・菊池の好守などで無失点で切り抜けた。その裏の攻撃は、2死走者なしから、青木が左翼フェンス直撃の二塁打。続く筒香の右前適時打で1点を先取した。

 二回、日本は1死から松田が中前安打と二盗でチャンスを広げると、小林の中前安打で一、三塁。キューバは投手をエンテンサからイエラに交代。その後、2死満塁とするが、青木が投ゴロに倒れた。

 三回、キューバは先頭のセスペデスが左翼へ二塁打。犠打と犠飛で同点とした。日本は筒香からの攻撃が三者凡退で終わった。

 四回、日本の守り。1死から中堅後方への鋭い打球を、青木が背走しながらジャンプしてキャッチするなどして3人で仕留めた。その裏の攻撃は2死二塁から、山田の打球は左翼席最前列へ。本塁打かと思われたが、リプレー検証の結果、フェンスを越える前にファンがグラブを差し出してつかんでおり、二塁打と判定され、1点を勝ち越した。

 五回、日本は投手を則本に代え、三者凡退。その裏の攻撃は1死から四球の中田が二盗に成功。坂本勇の左翼線二塁打で1点を追加する。さらに代わったキューバの3番手、J・ガルシアを攻め、鈴木の四球の後、松田が左翼席へ3ランを放った。キューバは投手をR・マルティネスに交代。日本は内野安打の小林が敵失で二進すると、2死後、菊池が投手強襲の適時打で追加点を挙げた。キューバの投手は、つまようじを口にくわえて投げるJ・マルティネスに代わった。

 六回、キューバの攻撃は三者凡退。日本は先頭の坂本勇が四球と二盗で攻めるが、後続が断たれた。

 七回、キューバは今季からソフトバンクに移籍したデスパイネが右中間にソロ本塁打を放つ。さらに3連打で2点を加えた。日本の2番手・則本は併殺で2死までこぎ着けた後に安打を許すと、交代した岡田が空振り三振を奪って切り抜けた。日本は裏の攻撃で、2死一塁から筒香が右中間席中段へ2ラン本塁打を放った。

 八回、日本は投手を平野に代えた。2死二、三塁となったところで、秋吉が登板。しかし、中越えの適時二塁打を許し、2点を取られた。その裏の攻撃で、先頭の坂本が中越え二塁打。1死後、松田の右前適時打、小林の犠飛で2点を加えた。

 九回、日本は牧田がマウンドに上がった。先頭から2連打を許すなど2死満塁とされたが、最後はデスパイネを三振に仕留め、打撃戦を制した。

     ◇

 ▼キューバ代表(先攻)の先発メンバー 1番(中)サントス、2番(遊)アヤラ、3番(DH)セペダ、4番(左)デスパイネ、5番(一)サーベドラ、6番(三)グラシアル、7番(二)ベニテス、8番(捕)モレホン、9番(右)セスペデス、投手・エンテンサ

 ▼日本代表(後攻)の先発メンバー 1番(DH)山田=ヤクルト、2番(二)菊池=広島、3番(中)青木=アストロズ、4番(左)筒香=DeNA、5番(一)中田=日本ハム、6番(遊)坂本勇=巨人、7番(右)鈴木=広島、8番(三)松田=ソフトバンク、9番(捕)小林=巨人、投手・石川=ロッテ
--------------------------------------------------------------------------
途中から、J SPORTSで韓国 - オランダ戦とザッピングしてた。
山田のホームラン性の打球は、取ってはいけないけど。
入ったと思ったけど、リプレーで見たら最前列の少年が乗り出してキャッチしてたらから、
どちらにしても2塁打だったのだろうけど、流れを変えかねない行動なので気を付けてほしい。
まぁ、ナゴヤドームのようにするのがいいのかな?
あと、最後の牧田の投球は、牧田・小林・デスパイネ・球審の4人がビックリしたと思う。
カウント0-2から、小林が(おそらく)外すつもりで外角に構えていたのに、ストライク(笑)
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年03月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031