mixiユーザー(id:15536031)

2017年05月03日13:33

103 view

フィリピン英語研修旅行同行、脳梗塞患者発生

今日・明日は丸2日間長崎市内の病院で日・当直
です。人が休んでいる(ゴールデンウィーク)時
には働いて、飛行機の値段が安くなる普通の時に
海外旅行に行ける私は幸せです。

5月17日から24日までナポリ、イスキア島、
カプリ島、プーリア州(アルベロベッロなど)。
4人だけ。

5月26日から29日までテキサス州ダラスへ
86歳の高齢女性の60年ぶりの日本への帰国に
同伴します。
肺繊維症、胃不全麻痺などがあり、病状を聞いて
主治医のレポート等を見ながら、無事に帰国でき
るように調整中です。

5月31日から6月8日まで今度はシチリア島だ
けをゆっくり回ります。7人です。

と言うことで、これだけ連続して海外へ行くのは
さすがに初めてです。


3月末の春休みにあしなが育英会ジュニアイング
リッシュキャンプに同行、でも実際には主に英語
通訳で脳梗塞患者の診断、治療の手伝いをしまし
た。

その時の詳しい状況を旅行記としていつものよう
に書きました。興味のある人は読んで下さい。

一緒に写っているのはあしなが育英会副会長、
前内閣官房長官・藤村修氏


 http://4travel.jp/travelogue/11236164


空飛ぶドクター(登録商標)
坂本泰樹
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する