mixiユーザー(id:51730465)

2017年05月02日07:41

576 view

往年の特急「富士」(但し、戦前の)のコンセプトに戻ったんです

四季島スイート95万が色々言われているが、考えてみれば戦前のフラッグシップトレインである特急「富士」の一等寝台特別室(マロネ49の。しかもシャワー付き)に乗って東京から下関まで行くと…今の貨幣価値に換算すると四季島スイートを余裕で超える(だから政治家・官庁や軍のキャリア組・財界人を除けば大地主と戦争成金しか乗れなかった。金銭的な面で)。

そもそも寝台列車自体が欧州やアメリカにおいて特定階級をターゲットにしたものだったのですから文句をつけるのは筋違いも甚だしいのです。


■絶景の展望車・ひのき風呂…豪華寝台「四季島」に試乗
(朝日新聞デジタル - 04月26日 17:17)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4546434
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する