mixiユーザー(id:23901632)

2017年04月26日06:50

187 view

プロンプター

只今  16℃の上海

昨日は 久々のまとまった雨が
夜から

今日も蒸しますかね


昨日は
上海郊外
安亭で
みっちり打ち合わせ

夜も みっちり残業で

今日は
これから 空港に行き 広州に飛びます

なんだか バタバタに
なってきましたですなあ

そんな バタバタの
中でも
夜は 唄の歌詞の暗記のおさらいを

唄の暗記といえば

最近は
例えば DVDや Youtubeでも
写っちゃってるんで
もろわかりですが

プロのシンガーも
モニターの隣に
同じような形をした 黒い箱状で
でも スピーカーではなく

いわゆる
歌詞を液晶で映し出す そんな機械が足元にあって
しかも ちゃんと
カラオケの画面の字幕みたいに
音楽に合わせて
歌詞が自動で送られていくやつで

いわゆる カンペと同じですな

こんなん
おいらも 欲しいなあ・・・

これって
いつくらいから 出現したんだろう?

第一 なんて名前なの この機械???

で、 ネットで ググると

ちゃんとありやした

「プロンプター」って 言うんだそうです

この機械


とはいえ

アマチュアの、しがない シンガーは
そげなもの 使えるはずもなく

ひたすら
暗記するしか ないんです

でも プロでも
これ 使ってる人と
使ってない人といますな

うーん どうなんでしょ

例えば
落語家が これ見ながらしてたら
ひくだろうなあ・・・

しかし そういう意味では
落語家の人の 暗記能力は凄いですな
古典なんてすごい長いのもあるし
どうしたら 覚えれるんだろう

ちっとも 覚えれない おいらは
やはり プロンプターが欲しいです

というわけで
搭乗前なので オチもなく
しまいと します

行ってきまーす



絶賛発売中
おいらの 処女小説
「上海物語」 是非 お読みください

<下記 クリックでアマゾンの掲載ページに飛びます>
https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y1XC56Z/ref=sr_1_1?s=digital-text&ie=UTF8&qid=1491354549&sr=1-1&keywords=%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E7%89%A9%E8%AA%9E%E3%80%80




1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する