mixiユーザー(id:44872505)

2017年04月20日23:48

49 view

口唇ヘルペス、安静かなぁ

口唇ヘルペスが出来ました。

本当に疲れて、危なくなると出来ます。

昔、水疱瘡をやったときの、ウイルスが、死滅していなくて、疲れきって、免疫が働かなくなると、暴れ出すのです。

うーん、明日は、川崎のカプセルホテルに泊まるのは、キャンセルした方がいいのかなぁ。

かえって、うちにいない方がいいかなぁ。

免疫は、膠原病の絡みもあるかなぁと思いますが、先ほど、アスピリンを入れました。

うちの近所に、割と大きな病院があり、奥さんの喘息が、改善しないので、そこに転院したのです。

まぁ、通院なのですが、そのときに、膠原病外来というのを見て、あー、と思いました。

ここは、順天堂医大の病院です。

高齢者医療センターになっていますが、誰でも診てくれます。

様子をみて、あるいは、ここで、診てもらおうと思ったのですね。

ただ、少し、その余裕がない状況ですね。

そんな、おそろしい病気の治療をする余裕はないです。

あー、私の仕事相手さんが、原因不明の病気に倒れたとき、病院に、お見舞いに行ったら、昔、私が高校時代に倒れたときによく似ていましたね。

これは、危ないなと思って、膠原病の可能性があるようだと、話しました。

お兄さんが、秋田の新聞社の方だったので、調べて、膠原病なら、順天堂医大が強いというので、順天堂医大で診てもらって、全身性エリテマトーデスでした。

まぁ、難病に指定されていまして、膠原病の代表選手に上がるかなぁ、かなり、すごい病気です。

まぁ、これまでも、何回も、入院しましたし、仕事も、休職をしましたからね。

無理をしても、勝てる病気ではないですね。

まぁ、最期、倒れたときに、膠原病なら、頑張ったのね、と同情してくれる人も出るかなぁ。

歌手の岸洋子さんも、膠原病ですね。

あの、名曲、希望を歌えるのは、やはり、並みの人生経験では、難しいでしょう。

まぁ、私が、高校時代に、死の30分くらい前に、一か八かの勝負で、打ったのが、アスピリンなのでした。

それもあり、あと、伝説的に誤診率が低かった、東大の内科のチームがあったのですが、そのときの、お医者さんの一人に、放送大学で、医学というか、教わりました。

そのときに、アスピリンの話を聞いたのですね。

それ以来、危なくなると、早めに、アスピリン、まぁ、バファリンを、飲みますね。

まぁ、かなりの病気に効きますね。

ただ、病気は散りますから、アスピリンでは、治らないときは、逆に、命取りになるときがありますね。

もう、何の病気か、診断できなくなってしまうのです。

あー、楽になりましたね。

アスピリンが効きましたね。

特効薬レベルで効きますね。

ただ、これは、おすすめいたしません。

むしろ、やっては、いけませんね。

お医者さんに診てもらいましょうね。

明日は、カプセルホテルに泊まるにしても、装備は軽めかなぁ。

やはり、安静が必要なくらいですからね。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する