mixiユーザー(id:816891)

2017年04月18日06:52

220 view

どうしようタウンページ広告

昨日会社にNTTのタウンページの営業から電話が来た。今年から何やらパワーアップするから説明に来たいと。

うちの会社も小さいながら広告出してて毎年広告代金払ってる。
でも最近思うのが、電話帳見たんだけどって電話してくるお客さんが殆んど居ない。ここまでネットやスマホが普及してくれは検索は電話帳なんて見ないでGoogleやヤフーでしちゃう。買い物はAmazonや楽天なんかを検索するし。家族に聞いてみてもハローページはお客さんの電話番号確認でたまには見るけどタウンページなんて年に1回見るか見ないか。

ネット調べたらこの10年間で発行部数は3分の2に、広告掲載会社数は半分以下になってる。ネットのブログ見ても「タウンページずるずる続けてるけど」とか「iタウンページはダメ」なんてのばっかり。
時代は変わってきてる。
2 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する