mixiユーザー(id:23589482)

2017年04月14日00:03

493 view

連帯しませんか

■低年収を受け入れる20代、家もブランド品も関心がない無欲な消費感覚
(日刊SPA! - 04月13日 09:43)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=81&from=diary&id=4525325

てーか、結論から抜かしちまえば、「低収入しか選択出来ねえ、若年層が量産されてる」のでな。もっとはっきり抜かせば、「この国には、若者を相対的貧困に追い込んで、ごっそり儲けてる連中」が存在すんだ。

あ、クルマも家も興味ねえ?たりめーだよ。買うカネもローンも組めねえもん。俺の若い頃に比べ、国立大学の学費は、ざっと40倍以上なんだぜ。生まれた親が貧乏なら、親連帯保証人にして、数百万の学資ローン組まねえと、安定してる(と思われる)公務員にも、正社員にも為れねーと、未成年の内に「洗脳」される。

因みに、学資ローンの原資は、今や「半分が、国内の民間金融機関」だ。何のこたーねえよ。カネ貸しの食いもんに、子供がされてるだけ。勿論、借金抱えて、大学卒業しよーが、「椅子取りゲームで座れる椅子の数は最初から限られてて、それも親の資金力に拠る」ので。

以前にも手前の日記に書いたけどさ、こないだ電通で過労自殺に追い込まれたお嬢さん居ただろ?彼女はシングルマザーのお母さん連帯保証人にして、高額のカネ借りて、苦学の挙句、東大実力で卒業して、狭き門を潜った果てに、過労死ラインを超える程酷使され、自らの命を絶った。

では、同じ電通に、「スポンサーの子供だから」で、三流大学から縁故入社した、安倍晋三や昭恵さんなんてのはどーだろ。

当時社内で殿様姫様扱いされて、幸せな職場結婚だそーな。本当に馬鹿みてえだけどよ。

で、安倍に代表される歴代自民党政権が遣って来たのが、「経団連の献金と米国の命令からの、大規模な国内棄民政策」さ。

具体的には、前述の奨学金もそーだが、小泉政権時代の「全産業の派遣就労の解禁」から、最近の「生涯派遣法」とか、雇用の現場は、本当に若年層程無茶苦茶にされたと思う。

少し、想像して欲しいぜ・・・毎日、決められた時間、ベルトのラインに立ち、運ばれて来るどーでも良いクルマのナニかの部品に、一本のビスを延々締める作業と日々」を・・・何年従事しても、働く喜びどころか昇給も出世も無い。それ以前にラインで組立ててるエコカーも高級車だかも、絶対にローンですら買えない。

或いは、折角努力して、保育士や介護士の資格を得ても、「最低賃金ギリギリで、お子さんや高齢者や、或いは障害者のサポートする人」とか・・・今じゃ、施設内で虐待や殺人事件迄起きる程、現場は疲弊してんだよな。

ま、どっちも「現場を知らねー投資家の配当を最優先した結果」と、俺は見てる。

そんでも安倍首相は、「日本を、世界一企業活動がし易い国にします」なんてほざいてるが、その本質は「献金してくれる大企業や、支配してる米国の様々な財閥に、国民をもっと貧困にしても、働いたコトねー投資家様に、最大限の配当を」だよな。

だから、この頃では、「生活保護利用者や障害者や、或いは在日外国人へのバッシングばかり煽ってる」よ。

迫害を呼び掛ける論調は毎度同じさ。曰く、「あいつ等は、弱者の振りをして、税金でラクしてる」と・・・でも、ちょっと待って欲しいぜ。

安倍も麻生も、ついでに鳩山も、世襲政治家の全てが、「親の莫大な遺産を、後援会名義にするだけで、1円も相続税の支払いを免れてる」ので。

その一方で、若年層の自殺率が世界一なのも、この国なんだよ。

そろそろ、かような腐った国、変えませんか?

別に選挙に無理して行かなくても構わねえ。全国のフリーターや非正規就労者が、一斉にゼネスト遣れば、「トヨタもすき家も一瞬で潰すのが可能」なんだからよ。
35 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年04月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30