mixiユーザー(id:687965)

2017年03月14日23:50

253 view

悪あがき

稲田氏、籠池夫妻から政治献金
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=4477460

 こんばんは。猫

 野党もこの程度のことでしか、追求出来ないのかな?もっと政策レベルのことで国会を賑やかにして欲しいんですけどね。

 しかも、この献金、1回6千円とのこと。菅直人資金管理団体「草志会」は、 拉致実行犯親族と密接な関係、6250万円を寄付を受けています。金額の問題ではないと言う屁理屈が返ってきそうですが、ならば菅氏は、これで辞任した訳ではないですよね。まあ、稲田大臣も最初から認めて、「それがどうした」的反応をすればいいのに、とも思いますが。

 また、本来の当該小学校開設の問題ですが、他の野党議員が以下のとおり追求しています。

「他の国有地の売却案件も問題にするのが筋では。例えば朝日新聞は過去に築地の一等地で当時1坪200万円の国有地を56万円の安さで購入しています。 他に読売新聞へは、1坪当たり600万円だった国有地が83万円で売却されている。」「そして朝鮮学校について大阪の朝鮮学園に対して半世紀以上も格安で貸与したのちに売却している。また兵庫の朝鮮学校でも同様に、年間相場2600万円の土地を年間26万円で貸していた。更に東京朝鮮学園では、もともとゴミ処分地だった公有地を地価10分の1の値段(1億7000万円)で売却している。」

 そして、隣接の自治体公園への売却との格差も報道されていますが、その公園も補助金等を算入すると実質、当該小学校での土地購入と変わらない金額だとも言われています。

 当該小学校の教育方針についても論議されているみたいです。確かに私も、社会主義国のような個人崇拝には、疑問を感じています。しかし、それが嫌なら私立なので、無理に入学させる必要がない訳で、それを言うなら宗教系の学校は成立しません。

 これで安倍政権が揺らぐこともないし、多分、選挙しても多分、勝つでしょう。ただ、野党の国政よりも党利党略を優先させる姿勢が国民に印象付けられるだけの話でしょうね。

 写真は、左と中央は、今、建築中の父の墓の建築のお手伝い(墓は山の上なのでコンクリート等の原材料を上に上げるのを手伝った。)時の写真です。もう歳なのか、2回運んだだけでバテました。右は、前回の日記の続きの雛人形です。
 
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する