mixiユーザー(id:1418555)

2017年03月21日00:02

653 view

十三バル、少し困った

金土日と、ワンコイン(一部800円)のメニューを巡る十三バルが、50店の参加で開催された。
https://day-bal.jimdo.com/
ここ2年ほどは知ってる店ばかりやったのと、なぜだか家飲み会と日程が重なることが多かったのとで、参加してなかった。
今回は知らない店や新しい店がおっぱい、すまん、いっぱいあったので、姉さん兄さんを誘ってフル出動。
前に参加したときと比べて、どこの店も料理の量が増えてたもので、あんまし数はまわれんかったけどね。
天満のバルやと、美味しいもんをちょこっとって感じやから倍くらいまわれるのに、十三はとにかく量が多い。
たぶん、普段でも500円出せば酒とあてが楽しめる町だけに、それ以上のバリューを出そうと思ったらこうなってもたんやろな。
若い子にはええんやろけど、おぢさんたちにはちときつかった。

Tow Chefs「トムヤムラーメンと生ビール」
http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2247805402&owner_id=1418555
トムヤムクン食べたいときにたまに行ってる店やけど、今回はライスヌードル仕立てになっていた。
普通の麺よりびっちり入ってて食べ切られへんくらいやったので、カウンター越しに、注文聞くときに量を聞いたほうがええでと言うたら、向こうは日本語がほとんどわからんみたいやった。

イーシャ「薬膳カレーとジンジャエール」
http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2247805401&owner_id=1418555
薬膳カレーってことやけど、考えてみたらカレーってそれ自体が薬膳なんちゃうか。
いろんな味がして、優しい辛さで美味かったけどな。

13CAMP PARK「ガリチキ・イタリアン寿司とチューハイレモン」
http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2247805400&owner_id=1418555
http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2247805394&owner_id=1418555
いったんオーブンで焼いた鶏ももをフライパンで仕上げると、まわりはカリカリ、中はフワフワに仕上がるのね。
レジのとこにインコの写真飾ってあったので、うちもおるよって話でえらい盛り上がってしもた。
姉さん兄さん伴って再び訪れて食べた、イタリアン風の寿司もどれも美味かった。

ビストロM2「舌平目と野菜のトマトカレー風味フリカッセと白ワイン」
http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?owner_id=1418555&photo_id=2247805409
十三でもこんなこじゃれたもんを食べさせてくれる店ができたのね。
ここの店は、一流の味をそこらの洋食屋並みの値段で出していて、女子には特にお勧め。
じつはオーナー夫妻は知り合い。

粉もん屋一番「イカ焼き・豚ぺい焼きと缶ビール」
http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2247805407&owner_id=1418555
http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2247805406&owner_id=1418555
いつものお好み焼き屋、姉さんたちはここでは初めて食べたイカ焼きととんぺい焼きに感激。
まあ、味もボリュームも間違いないからな、この店は。

あいぼう「卵サンドと生ビール」
http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2247805405&owner_id=1418555
表通りから1本入ったマンションの地下に飲食街、十三にこんなとこがあるとは知らなかった。
大島蓉子似で愛想のええママさん、気前もよすぎる。
ふかふか卵のサンドイッチ、こないたっぷり出されたら、次行かれへんやろ。

ぺェッシェロッソ「オードブル5種盛りとスパークリングワイン」
http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2247805404&owner_id=1418555
泡は贅沢な気分になるよねえ。
しかし、油断してレバーペーストを食べてしまったらちょっときつかった。
加熱したレバー、じつは苦手なもので。

酒兵衛茶屋next「ちゃんこ鍋とチューハイレモン」
http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2247805403&owner_id=1418555
昭和61年の千代の富士の優勝額が店内に鎮座。
え、本気で一人前づつ出てくるんかいな。
しかも、下から麺とコンニャクまで出てくるし。
がらでとっただしを塩味で仕立ててあっさり。
ま、これもありかな。

鉄板道場松「和牛ヒウチのローストビーフいくら乗せと生ビール」
http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2247805399&owner_id=1418555
いわゆる高級鉄板焼き店。
さすがにええ肉で柔らかくて味もしっかりしてる。
とはいえ、また来るかっちゅうと微妙やな。
なんしかええ値段してそうやし。

まるたけ「厚切りハラミ・マルチョウとマッコリ」
http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2247805398&owner_id=1418555
ここの肉はいつも買い物してる橋本食品で仕入れている。
てのはええとして、丸腸はプリップリでうんめえよなあ。
ハラミもこれくらい厚いと食べ応えがあるし、しかも箸で切れるくらい柔らかかった。
マッコリに氷入って薄まってたのは不満やけど。

さばさば「胡麻さばと生ビール」
http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2247805397&owner_id=1418555
ここの胡麻サバはお昼の定食でたまに食べてるので、姉さんたちにも教えてあげたくてやってきた。
九州の食べ物が揃ってるのを見て、福岡出身の兄さんは軽く興奮。
しかし、日本酒が欲しかったな。
それも冷やしたやつ。

ここでフミオちゃんから電話。
いま十三、時間あったらつきあえへんか。
ごめん、今日は仕事やねんと嘘をつく。
こういうイベントは淡々とこなさんとあかんのに、フミオちゃんが混じるとなにが起こるかわからんし。
また、来週あたりにでも飲みに誘うから、それまで生きててや、フミオちゃん。
てかジジイ、先週末、うちの家でさんざん飲んで騒いだとこやないか。

さすらいのカンテキ「塩ハラミ&ホルモンとハイボール」
http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2247805392&owner_id=1418555
ここも普段ならこれだけで800円くらい取るような内容で攻めてきた。
ハラミ、シマチョウ、コテッチャンに大好きなアカセン。
ハイボールでやるのがまた美味いんだわ。
頑張ったな、店長の牛草くん。

ソウルファクトリー「ヤンニョンチキン&チジミと生マッコリ」
http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2247805389&owner_id=1418555
韓国料理屋行くと、ちょこちょこした惣菜があれこれ出てくるけど、ここでも3品盛りが。
チジミと言えば薄いのをイメージするけど、ここのは厚みがあってもっちもち。
生マッコリでマシソヨ。

ファンファーレ「洋風おでん3種盛りと生ビール」
http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2247805387&owner_id=1418555
あら、サンボードビルの1階にこんな店があったんや。
30代の頃は、毎晩のようにここみたいなバーで深夜まで飲んでたなあ。
しかし、バルイベントで出てきたおでんで3種盛りのはずが6個ってどうよ。
おかげでこれ食べてキャパいっぱいになり、解散してもたやん。
サワークリームとかバジルが乗ってて美味かったけど、なんしか先週、めちゃくちゃ美味いおでん食ったとこやからなと自画自賛しつつ、姉さん兄さんにも強引に同意させる。

同年代の3人でぽかぽか陽気の中を食べ飲み歩きながらしみじみ語ったこと。
大人ってええなあ、大人になるって楽しいなあ。
特に自慢できることや誇れるものはないけど、こうやって楽しいなあって思える時間が持てたら十分にしあわせ、生きててよかったなあ。
酒飲みでよかった。
飲めるほうがええのかあかんのか、いろんな意見はあるやろし、どれもそれぞれ正しいと思う。
でも、やっぱりお酒飲めるからこんな楽しいんやわ。
飲まれへん人には体験できない幸福感を、ボクたち酔っ払いはいつでも手に入れることができるんやからね。

5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する