mixiユーザー(id:7482632)

2017年03月21日17:57

286 view

部長、ではなくてママですけれども。。。////

私の知人で、銀座と赤坂でお姐さんやってるコがいるんですね////

ウォーキングとお手入れとお作りと///

お習字をしながらお手紙を綴ったり、
栄養たっぷりの和食で健康美を目指したり。

英語と中国語とフランス語を少し話せるようにしたり。

後はやはり、ココにもある通りに「新聞をスクラップしたり、ノートテイクしたり」するそうです。



接待に使ってもらえるようになるのに、
全紙目を通しておく、という伝説は半分は本当の事なのだそうです( ゚д゚)。。。!?

知識をパーッと披露する、というのではなくて、
上手に質問する為に、だそう。

あぁ、こういうのを本当に賢い人だと言うのかもだなぁ。。。



日経は基礎で、
後は個人的な好みで讀賣と産経。

朝日新聞は大学のセンセイ等にファンは多いけれども、
ちょっと表現が個人的に苦手な所があるんだそうです。



私は///あまりに男性心理に疎いので、
思い切って先輩に「私もクラブにお供させてください」
「何を着て隣に座っていたら良いですか」って言って

カチーンと凍りつかせてしまったことがあるんですけれども///

ダメだダメだwオトコの聖域だwって突っぱねられてしまいました///

特に赤坂は祖父が時々飲んでいたオトナの街なので、
少し興味があったのですが///

新聞って良いものなのかも、と再認識したでふ。。。////




部長職以上に出世した人に聞く「通勤電車でしていた努力」トップ5
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=154&from=diary&id=4486942
15 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する