mixiユーザー(id:46794584)

2017年03月09日18:12

218 view

☆☆☆39!ミクの日☆初音ミクを想う気持ちは、みんな一緒だ☆

39!ミクの日☆






初音ミクを






想う気持ちは、







みんな一緒だ☆





初音ミク







【初音ミク】39みゅーじっく!



【オリジナルMV】



皆さん、こんにちは!



マリータです。



訪問ありがとうございます。



今日は3月9日。
語呂にちなんでミクの日として、
一部の人には定着してます^^
今や、ネットで大人気の
21世紀のディーヴァ、
歌う電子の声、初音ミク☆
様々な派生ボカロも
人気になってますね。



初音ミクとは何ぞや?

フォト



初音ミクとの出会い。



2007年、自分は
アニメの主題歌とかが
好きだったので、
ネットの動画サイトで、
アニメの主題歌探しを
していたのだけど、



そのうち、初音ミクという人物が



歌う主題歌が多く見つかったので、



ネットアイドルなんだろうな?



って程度だったのですが、



その正体は、



YAMAHAクリプトン



フューチャーメディアが



発売したVOCALOID



「歌う音楽ソフト」



という事を知って、



びっくりしました!

フォト


初音ミク☆イラスト02



電子音なんて、つぎはぎ的な
一昔の無機質な合成音の
イメージしかなかったので、
自然な歌声で歌う
初音ミクに当時は、
すごい感動したものです。

フォト


初音ミクの登場により、
歌い手がいなかった
デスクトップミュージックを
趣味としていた人にとっては、
画期的なことでした。



BGMを作っても、
歌い手がいないので、
夢をあきらめていた人も
多かったと思います。
2006年ごろから登場した
You Tubeなどの
動画サイトの登場と重なり、
初音ミクは大ヒット。
登場のタイミングが
とても良かったと思います!



ネットの動画サイトで、
いろんな作り手が
作曲した楽曲が
アップロードされ、
その楽曲にイラストをつけたり、
3Dモデルによる綺麗なPVも登場し、
ビジュアル的にもすごく楽しめる。

フォト

フォト


初音ミクが有名になり、
ボーカロイドシリーズにも、
様々な仲間が増えました!



ミクのお兄さん、お姉さん、
KAITO、MEIKO
妹分の双子の
ツインボーカロイド、
鏡音リン、レン。



大ヒットアニメ
マクロスフロンティアの
ランカちゃんの
声優さん、中島愛さんの声の
ボーカロイドGUMI。
GAKTOの声のボカロ、
がくっぽいどなど。



ボーカロイドの曲は、
今では当たり前に、
カラオケにも入ってますね☆



今では様々な歌い手が
登場しました。
個人的には、れをるさんが
とても好きですね^^



当初の作曲家さんたちは、
2012年ごろ位から、
社会人になったりして、
創成期のボカロPさんは、
プロデビューしたりして、
卒業した方も多いようですね。
ボカロ文化は、
世代交代したようですね。



世代交代後も新たな
名曲が草の根のように
登場して面白いですね。



いまだに新曲が



生み出し続ける初音ミク。



一過性のブームではないことを



証明しましたね。



ボカロ文化、これからも
応援していきたいですね☆



☆☆☆



名曲を紹介です☆



初音ミクちゃんの日なので、
ミクちゃんソロと、コラボで歌う
良かった歌を
セレクトしてみました☆




(動画)八王子P 「気まぐれメルシィ



feat. 初音ミク」(6/15発売Best AL「Eight」収録)




(動画)八王子P「Carry Me Off



feat. 初音ミク」Music Video
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する