mixiユーザー(id:3464929)

2017年03月03日20:05

267 view

ベトナムに行って来た(6日目)

6日目

日付が変わりました。
夜中の0時過ぎの飛行機で日本に帰るわけですが
ベトナムやタイとか、いつもそうです。
そして、私はいつも飛行機の中で気分が悪くなる。
今回も不安だ。

何故、帰りの飛行機で気分が悪くなるのか?

ハワイからの帰りは大丈夫です。

コンタクトレンズをハズしてメガネをかけるからか?
(家では起きてから寝るまでずっとコンタクトレンズをしています)
夜中に機内食が出てきて、変な時間に食べるからか?
(太っているわりに小食です)
ただ寝ていない時間が長くなるからか?
(不規則な生活をしたことがありません)
タイやベトナムでの滞在中の何か悪いものがちょうど帰りの飛行機内で出てくるのか?

前回は、飛行機に乗ってからコンタクトレンズをハズし、すぐ寝る。方法をとりましたが
ボロボロに気分が悪くなって、フ〜ラフラ。

今回は、機内食を食べないで帰ってきました。
気分はちょっと悪かったけど、通常の状態で疲れている程度と言う感じで帰って来られた。

で、関西空港着。

お相撲さんが「何か飲みたい」と言うので、「すぐそこのドトールで良い?」って聞いたら

音だけで返事をしてきた。(ちょっと、何、今、気のせい?舌打ちした?何?それ?)

「じゃ、そこのマックで良い?」

それもダメらしい。

えっ、嘘でしょ。もしかして。。。

スタバで「キャラメルフラペチーノ」だそうです。
体温調節のために数時間に1回は「キャラメルフラペチーノ」を流し込まなきゃ
生きていけない体になってしまったみたい。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する