mixiユーザー(id:4034928)

2017年03月01日21:37

108 view

鬱積

本日ドタバタ劇がありました。。。。馬鹿みたいですが、、

男同士なら我慢する事を知っていますが、、女性の忍耐力には限界があるようです。(というか脆い。元々我慢という言葉が存在しない。)さらには、涙という協力な武器を持ちます。その為に、校長がわざわざお話を伺い、長時間お話聞きに伺います。(=男性職員なら威嚇して終わり。)

信じられん。性差別と言って良いと思う。男が泣いて叫べば馬鹿にされ、女性が泣いてパニックになるのが正当化されるのなら(子供のの我が儘といっても良いと思う。)女性の方が何倍も得である。

何度も同じような場面を見てきた。加害者がいつの間にか被害者にすり替わる。

怖いな。。女性の言う事する事には逆らわない。。これに尽きます。あ〜。。やってられない。

今日も多くの人が帰宅する中最後まで残ってましたが、、益々ダメダメな職場である事を自覚した。

今年度も先が思いやられる。。下らなさすぎる。もっと大人になれと言いたい。一番良いのは女性の上司がいる事です。女性同士の目線だと厳しくなります。もっと女性の上司を活用した方が企業としても得だと思います。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する