mixiユーザー(id:7305854)

2016年11月22日05:53

246 view

スマホ交換

スマホのバッテリーが持たなくなった。ショップにいったら,バッテリー交換よりもと機種変更を進められ,結局新調してしまった。
バッテリー交換が自分で(ショップで)できないこと,リチウムイオン電池にメモリー効果があることを,今回初めて知った。
本体はまったく問題ないのに,バッテリーが1年半でだめになった。購入した際,メモリー効果の説明はなかった。メモリー効果の存在を知っていれば,充電のタイミングなどをそうとう意識していたはずである。しかも,最近は取り扱い説明書も付いてこないから,自分で調べる意外に,ショップで購入の際に説明をうけなければ,知るよしもない。
本体は通常は分割で,2年払いである。バッテリーが2年持たないのであれば,それは工業製品として,設計者のモラルが問われるのではないか。
非常に腹立たしいスマホの世界である。
そもそも,いらない機能が多すぎるし,持ちにくい形状である。シンプルなので間に合うと思うのだが。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する