mixiユーザー(id:4729121)

2017年02月19日21:11

441 view

短いですが子持シーズン始まりました。

2/18(土)は綾戸ダムの放水が始まった、利根川子持に行って参りました。赤城セクションとも呼ばれるところです。スタート地点手前の綾戸ヤナ駐車場は雪に埋もれております^^;

フォト


ヤナからは綾戸の瀬をスカウティング。流れに大きな変化がないことを確認しました。

フォト


スタート地点にも雪があって滑落注意ですね。

フォト


プットイン前の集合写真。いささか濃過ぎるメンバーが揃いました^^;笑

フォト


綾戸ダムはアナウンス通り2本放水してますが、水位は若干低めに思えます。

フォト


綾戸の瀬は陸上スカウティングを参考に、右岸コースを行きました。最後のホールは右手をかすめて通過するのがキモです。

フォト


左岸の旧道が工事中でキャンプ場の瀬を道路から見ることが出来ません。ですから、回送は敷島橋から17号に出て、綾戸橋で旧道に戻るルートを使います。

フォト


ここのスカウティングは右岸の河原から行いました。流れは変わっていませんが、水が少ないので点在する岩とホールに注意です。

フォト


その後はしばらくサクサク進んで、核心部はやっぱり水管橋の瀬。この赤い水管橋は、何回見てもドキドキします。致命的な捕まりホールは無いですが、最後の大ホールだけは注意。橋の直下あたりの右岸エディでひと呼吸入れてから後半戦を行くのが良いでしょう。

フォト


そして、敷島橋をくぐればゴールはすぐそこ。最後の瀬は左岸寄り、右岸寄り、中央突破という三者三様のルートを通ってテイクアウト。都合の漕ぎ時間は2時間でした。

フォト


いつも勝手に横断し、駐車場も使わせてくれる敷島マレットゴルフ場には感謝です。

フォト


この二日前にTV番組の「秘密のケンミンショー」で紹介されたらしい永井食堂さんのモツ煮込み。驚くべき混みようで国道17号まで渋滞しておりました^^;

フォト


私たちはモツ煮込みを諦めて、グンマーで超有名なワンコインバイキングという驚愕リズナボー昼食を摂りながら、お互いが関東の二大カヤッククラブ?同士ですから…、最近の笑えないお悩みネタなどを、真顔で語り合って解散。また是非ご一緒しましょー!!(笑)

フォト


先週のmixi日記を飛ばしましたが、実は日曜はカエルプールへロール練習に行ってました。ご一緒したベビの新人まいけるさん。一部からは、抜け駆けとも言われましたけど…(笑)

24 12

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年02月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

最近の日記

もっと見る