mixiユーザー(id:690528)

2017年01月28日08:12

222 view

【風佳】睦月朔日のご挨拶

いよいよ和暦の元旦を迎えました。
新しき年明けのお慶びを申し上げます。

先だっての朔日メール(新暦1日)にお伝えしましたように、今年は和暦の朔日(新月の日)にお届けしようと思います。

月の満ち欠けと私たちの心や体のリズムは、関係しあっていると言われています。

「循環する時間」を意識することは、命のつながりを大切にする、本質的な豊かさにつながっているように思います。
月のリズムを感じながら、日々を慈しんで暮らしていきたいものですね。

では、和暦の話の初め、睦月についてお楽しみください。

--*--*--

和暦「睦月」の話(『和暦日々是好日2017』その他より引用・参照)

「言霊のありける国ぞ日本(ひのもと)は
  こごとむすびの神います国」


和暦の元旦は立春に近い新月の日。
寒さのゆるむ一瞬の中に、梅の花がほころび始めます。

一年の始まりは文字通り、春とともにありました。
新暦の正月に「初春」や「迎春」の言葉を用いて言祝ぐ(ことほぐ)のはその名残です。

「睦」の字は、聖なる場所を準備して神霊を迎えること。
転じて人々がそのために行き交い、睦み合うことを意味します。

この世のご縁、命の繋がり、結び、和する心を確認する月ですね。


★みずがめ座の新月★
見えない世界に共鳴しながら、精神の深まりを味わいましょう。


●立春(りっしゅん)2/4●
この日から立夏の前日までが春となります。九州や太平洋側の温かい地方では梅が咲き始める頃です。

●雨水(うすい)2/18●
空から降るものが雪から雨に変わり、雪も融け始める頃。春一番が吹き、九州南部ではうぐいすの鳴き声が聞こえ始めます。

--*--*--

今年は寒暖の差が一段と大きいように感じます。
どうぞ皆さま、御身をおいといくださいまして、お元氣にお過ごしくださいね。

皆さまにお会い出来ることを心より楽しみに、ご連絡をお待ちしています。

<次回のお届けは、新暦2/26の予定です>


。o○。o○
―――――――――――――――――
麻野由佳(yuka-asano@mui.biglobe.ne.jp)
 フェイスブック https://www.facebook.com/yuka.asano.391

リラクゼーションスペース 風佳 FU-KA
    http://www7a.biglobe.ne.jp/~FU-KA/
 心の伝言板ブログ http://fu-ka-hp.at.webry.info/

キャリアカウンセリング研究所
    http://www.fu-ka.cc/

書籍『たくさんの“私”一歩を踏み出す勇気』
 http://amzn.to/1WFaIvt

    。o○。o○
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031