mixiユーザー(id:3096993)

2017年02月08日22:26

185 view

またまたご無沙汰してました。

ほぼ一年間冬眠状態になってました がく〜(落胆した顔)

2016年5月に開店したドックランの事で…
色々と必要な物が出てきて追加設定とかで…

なかなか…忙しい日々でした あせあせ(飛び散る汗)
ある程度設置ができて一安心。

一段落して後は工作を出来る場所も出来たので…
暇をみつけて作る事に ウインク

前から気になって現地に行って勉強をしようと考えてたんだけど…
現地に行って長期にわたり勉強する事も仕事があるので無理…

だと言ってネットとかで見て作れるような物でもなく…
あきらめてたんだけど…

何気に寄った本屋で作り方の本があってそく買いしてしまった。
これを見てもすぐに出来る物じゃなく…

ってのも伝統工芸品の猫ちぐら \(^o^)/
地域によっては猫つぐらって言うみたい \(◎o◎)/!

本当は藁で作るんだけど…
うちの地域では、作品にあった藁が手に入りにくいので…

本にも載ってる紙ひもで代用できるって言う事で…
これなら手に入るので…

練習あるのみ…

それで、一号を作ってしてました (^_^;)ゞ
その作品が写真を見て左のプーさんが入ってるのが一号

猫ちぐらじゃなく…アニメのゲゲゲの鬼太郎の家みたいになっちゃた。

今日完成した二号が右のカエルの面のプーさん
まだまだ出来が悪いので練習しないと… あせあせ

回数を作らないと上手くならないしこれからも作るぞ \(^o^)/

その分増えるんだよなぁ…冷や汗
置く場所もなくなる前に早く物にしなくては… \(゜ロ\)(/ロ゜)/


今回作った作品は公式の寸法じゃないので…
猫つぐらって言うのは間違いになるね (^_^;)ゞ

名前を付けるとしたら…
『猫ちぐら風猫部屋』って感じかなぁ あせあせ

次は公式のサイズで挑戦して… \(^o^)/
猫ちぐらを物にするぞ (^^♪
3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する