mixiユーザー(id:503142)

2017年02月07日02:23

259 view

クラックが気になって…

スイッチのクラックが気になってしまったので、M4のスイッチ交換。
元々、弱いパーツに熱が入って裂けちゃったみたいだ。
そんな訳で耐熱スイッチ(680円)を入れてみたよ。

で、ついでに640円の140のスプリングを買って来てみた。
120→140への交換の結果、初速が85~90m/s で、サイクルが19.5rpsぐらい。
まだ馴染んでないから初速が安定しないね。なにせ、スプリングがまだゴリゴリ過ぎる。
(今度、ボルトとナットを買ってきて締めあげて、少し弱らせるか…)

サイクルは少し(0.5ぐらい)落ちたけど、初速がいい感じに。やや強いかな?
ただ、モーターやケーブルが熱くなる。 これは負荷がかかり過ぎだねぇ…。
120でモーターも、ケーブルも熱くなってなかったので行けるかなぁと思ったけど
ちょっと厳しいかもしれない。でも、130が品切れだったからなぁ…。
今度、130があったら交換してみます…。どんな感じになるか試してみたい…。

でも、ダブルセクターギア、通称DSGのクセは大分わかって来た気がする。
確かに、たくさん撃てるのだけれど、メカボックスへの負担が大きい。
それなりの性能を出そうと考えたら、リポ、ハイスペックなモーターが必要になる。
うちみたいに、ニッスイ、マルイの1000モーターという制限をかけている環境では、
今以上のバランスは見込めないって事だ。

というか、他の人の初速とかサイクル見てみて、
同じ縛りをかけている人の中では抜群の数値を出しているので良しとしよう。
電動ガンを始めて4か月目だしね。


スプリングを買ってきての調整と、安いマルチアングルが見つかったら買い足すぐらいで
一応、M4、MP5、M700のカスタムは終了。
後は撃って遊びつつ、耐久性を見つつメンテナンスを楽しむ方向で。

で、夏までには次の一丁を買って、流速チューンを試してみたい。
出来れば、Ver3メカボの銃で…(色々見てみたいので)
でも、欲しい銃が無いんだよねぇ…。何か、ときめく物が夏までに出ればいいけれど…。
(メカに興味はあるが、銃にはあまり興味がないw
 弾をキレイに飛ばす事には興味があるが、人に当てる気は全くないw
 そんな感じなのでサバゲには興味がない稀有な存在…)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する