mixiユーザー(id:33077300)

2017年02月09日18:50

273 view

株主優待等割引生活日誌(2月9日・平日休)史実によれば・・・。

 今まで、ツッ込まれないかと思っていたが、拍子抜けするぐらい、皆様事実を御存知ないのか?我が雅号「東京湾要塞司令部」は東京湾と海の名称が入っているので、海軍だと思われがちだが、要塞である以上、陸軍の管轄!海軍将校のコスプレでは根本的におかSEA!のである。

 それで、いつでもりっくんランドでタダでいくらでも化けられる・・・おまけに大掛かりな変身アイテムで実にリアル!、なんと実物90式戦車は8億円(平成21年度の調達コスト)という莫大な!

フォト

この乗り物8億円!りっくんランドの90式戦車車長席開放にて

・・・陸上自衛隊員なのだが、陸軍将校になるには浅草の時代屋さんの変身あそびに頼るしかないので、先月末本日10時に予約入れておいて、雪の進軍・・・って、軍歌か!?雪の中8時に家を出て浅草に向かった。

 というわけで、いつもの行程表から行こうかな!


川間発820→東武アーバンパークライン・普通→春日部着831

春日部発836→東武スカイツリーライン・急行→曳舟着921

曳舟発922→東武スカイツリーライン・区間急行→浅草着925

両国発1310→中央・総武緩行線・各停→亀戸着1314

亀戸発1323→東武亀戸線・普通→曳舟着1331

曳舟発1335→東武スカイツリーライン・急行→春日部着1416

春日部発1417→東武アーバンパークライン・普通→川間着1429


 何せ、屋根や芝生以外には積もらないとは言え、雪なので、天気予報でも早めの行動をと言ってたんで、電車が遅れてもいいようにかなり早く出たら、何もモンダイなく30分以上早い925にちゃんと浅草駅に降り立ち、なんとコチラはまだ雨すら降ってないので、暇つぶしに浅草寺に参拝して10時5分前に時代屋さんに行った。

 御担当は、御年輩の男性と若い市川のお嬢さん!千葉県人同士で盛り上がった。着付けや会社と当方のカメラ両方担当してくれたのは市川のお嬢さんである。

 当方御覧のようにサイズがデカいので、随分お二方にご迷惑をおかけしてしまった。でもなんとか、一番デカいサイズだと思うがちゃんとなりたい軍装を整えることが出来た。あ!そういやあ、陸軍大佐の方は長靴だけ会わず半長靴になったことはありましたな!

 システム的には2,3人のグループ想定で、小生の如き一匹狼の場合は2アイテムチョイスとなっているので、予約の段階で陸軍昭和13年以降と海軍第3種をチョイスしておいた。いや〜ホントリアルで、靴下まで着替えた。

 アイテム的には、陸軍は日本刀、海軍はサーベルとしたが、逆の方が考証的にはよかったかなと。まあ、実に良い雰囲気だったので、ハマってしまいそうになった。まだ色々なパターンがあるんで、また行こうかなと。だが、御値段は1パターン税抜き7000円、2パターンで税込み15000超となったので、そうおいそれとはいけない。

 フォトは先に述べた通り、1人の場合は仲間内で撮り合えないので、自分のカメラ預けて、会社のと交互に撮って貰う。そして、会社のカメラで撮った分を後でプリントアウトして渡してくれる。そちらの分のデーターも希望があれば1080円税込みでCDに焼いてくれる野田が、小生の場合自分カメラの分もあるし、そちらでいいのがあれば、あとでスキャナーで取り込めばいいやと頼まなかった。すんません!

 大満足の撮影会は12時、10分前まで続き、お世話頂いた名カメラマン兼名着付師の市川のお嬢さんにお礼を述べて終了となり、またいつものコースで、いつの間にか降り出した雨の中、両国のいつものチムニー系両国八百八町花の舞江戸東京博物館前店に向かって歩き出した。

 駒形のバンダイの前まで来たら、前回見かけなかったのが増えてたので、雨の中何枚か!

フォト

アンパンマン
フォト

仮面ライダー

 その後、降り続く雨の中を、蔵前橋まで来たら、ちょうど隅田川下りの観光船が来たので。

フォト


 こんなカンジ!であちらこちらにカメラ向け乍らのんびり歩いても、35分で両国の目指すお店に着いた。で、本日も990円の海鮮丼!500円優待券2枚で釣りはいらねえ!・・・っつ〜か、もともとでないんだけど・・・。のいつものパターン・・・それにしても、此処の海鮮丼は絶品だ!

フォト


で!モンダイの本日の海鮮丼!残念ながらうにうにうにうにうにうにうにういうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにういうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにういうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにういうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにういうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにういうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにういうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにういうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにういうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうにうには見当たらなかった・・・実に残念!

 で、買物しながら帰り、15時頃帰り着き、早速自分のカメラ分をチェックして、取り敢えず、気に入ったモノをいつものセピア焼き加工&トリミングして、プロフ写真を早速改めた。明日も休みなので、これから市川のお嬢さんが時代屋の会社のカメラで撮ってくれた分もチェックして新たに立ち上げた、フォトアルバム「2017年版ミリコス・・・ミリタリー・コスプレ」に貼って行こうと思う。本日改正のプロフ写真、もっと気に入ったモノが見つかったら、意外に短命かもしれない。

フォト

で、現在のプロフ写真、昭和13年以降、陸軍大佐
フォト

昭和13年以降、陸軍大佐 帯剣日本刀
フォト

海軍第3種 海軍大佐 帯剣サーベル
フォト

海軍第3種 海軍大佐 帯剣サーベル
フォト

昭和13年以降 陸軍大佐 帯剣日本刀 時代屋カメラ撮影分

 ・・・あ!当然帯剣は竹光です!勿論、元のフォトはカラーです!う〜ん、さすがプロのシゴト!実にリアル!


○2月9日株主優待券使用状況○

(昼飯) チムニー(はなの舞等)500円券2枚 990円(内税)海鮮丼大盛り(大盛り加算なし) 釣銭は出ないけど、完全タダメシ!両国八百八町花の舞江戸東京博物館前店にて。


〇2月9日現在財布在中優待券○

吉野家300円券2枚 チムニー(はなの舞等)500円券5枚 ロイヤルHD(ロイヤルホスト、てんや、シェイキーズ等)500円券3枚 すかいらーく(ガスト、バーミヤン等)500円券2枚 不二家500円1枚 ゼンショー(すき家、ココスビッグボーイ、はま寿司等)500円券4枚 壱番屋500円券1枚 松屋フーズ定食券2枚 第一興商500円券1枚 くら寿司500円券4枚 トリドール100円券3枚 幸楽苑500円券2枚 WDI(カプリチョーザ等)500円券2枚 プレナス(ほっともっと、やよい軒)500円券2枚 スギ薬局1000円券1枚 ミニストップソフトクリーム無料券2枚  換算価格  18060円


○2月9日乙種払出分○

オトキュー東武分より 川間・亀戸間(東武)586円分 亀戸・両国(JR)133円 浅草・川間(東武)間586円  総 計 3 件  1305円 


○2月9日乙種受入分○

ビューカードポイント誰何チャージ400P、1000円分オトキュー一般分として乙表に受入


0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する