mixiユーザー(id:650551)

2017年01月22日19:00

359 view

ことのはbox「カミサマの恋」箱組を観てきた

本日も観劇へ。
新宿駅西口からバスで目白五丁目で下車して徒歩すぐのシアター風姿花伝へ。
このルート、楽だわー。当然、時間に余裕ある時しか使えませんけどね(^^;)

フォト

ことのはboxの「カミサマの恋」にマイミクのもっちさんこと木村望子さんが出演されるということで、観にいってきました。

こちらの演目、過去には劇団民藝などでも上演されたことのある作品のようです。

あらすじ
津軽地方では現在でも民間の祈祷師が存在しており、「カミサマ」と呼ばれている。
「カミサマ」は地域の人たちの話を聞いたり、時にはアドバイスなどもして、その悩みを解決してきており、地域の人々からも信頼されていた。
そんな「カミサマ」の元に、息子として育てた男がふらっと帰ってくる。
どうやら何かを隠しているようだが・・・

「カミサマ」はイタコのような感じらしく、ときには降霊術なども行うことがあるよですが、基本は地域の人達の話を聞いて、的確なアドバイスをすることが役目のようです。
きちんと話をきいて応える、基本的なことだけども重要なことですよね。
やはり言わなければ伝わらないこともありますし、聞く耳持たなければやはり伝わりませんし。
そこに「カミサマ」がうまく橋渡しをしていて、なるほどなぁと思いました。
「カミサマ」って、地域の名カウンセラーみたいだなぁと思いました(^^)

そんな「カミサマ」もやはり心に秘めていたことはあるもので、ラストのその気持を吐き出すシーンではその迫力に圧倒されてしまいました。すごかったなぁ。

そんなこんなで、何だか観ているこちらもふっと心が軽くなるような、そんな公演でした。


終演後には木村望子さんにご挨拶させていただきました。
今回の「カミサマ」役、ほぼ出ずっぱりな上に、パワーも使うので、1回毎にヘロヘロになるとおっしゃってました。そのパワー、実感しましたよ!
そして、お土産まで頂いてしまいました(^^)
フォト

ありがとうございます!!箱組はあと明日の1公演、頑張ってください!!

そんなこんなで、帰途についたのでした。

2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する