mixiユーザー(id:2654767)

2017年01月09日11:25

191 view

個人的な理想は16か国で今の32か国がぎりぎり、個人的にこれ以上増やすのは反対[W杯出場国増加]

W杯48カ国開催で口頭合意に、2026年大会から実施…10日に正式発表か
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=138&from=diary&id=4376246

 W杯出場国が2026年以降「48」になってしまうんですね。個人的には質的な面を考えると今の32が参加できる国の上限だと思っていて、増加には大反対です。個人的なことを言うと本当の理想は、日程や試合の質を考えるとはW杯本戦は16か国での実施だと思います。しかし、FIFA加盟地域(英国のように複数地域になっていることがあるのであえて国とは言わない??)が200を超えており、流石に、世界最大のSportsEventということを考えると16か国と限られた国だけというのは小国の反感を招きかねないし(日本も32か国になったことで本選に参加できるようになった)、そして協会の決定権が各協会1票の仕組みなので小国の意見を反映しないといけないのでどうしても出場国を増やす傾向になる。そう考えると16はさすがに少なすぎるでしょうが・・・。(24でいいのですが、今大会のEUROでもGroup Stage進出の際の駆け引きが生まれてくるので・・。)。やり方を考えないと試合数が多くなりすぎて飽きが来る可能性もあるし、1試合だけ本線なんてことになると、そのためにわざわざ遠くから応援というのも難しくなる。ただ中国などの新興国の参加が資金的に潤うという考えが強いことからもその流れは変えられないのでしょうね??

0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記