mixiユーザー(id:13224535)

2016年12月31日23:31

227 view

【年越し】

マイミクさん(美女2人)と、門司港の「たかせ」の瓦そばが年越しそばラーメン

実は、「初たかせ初心者

フォト



乳頭ではありません。
もみじおろしです。

乳輪ではありません。
レモンです。


辛いのが苦手なくせに、思い切って全部入れましたもみじ



だーびー「お! 辛くないじゃん! 大丈夫♪ 大丈夫♪」




えーっと… 博多華丸・大吉さん…
THE MANZAIを制したネタの、「【冷や酒】と【親の説教】は後から効いてきますけんな!」に、「もみじおろしの辛さ」も追加しておいてください…涙


お茶… 何杯飲んだだろう…



年越しそばの由来の一つに、「蕎麦は切れやすいから、その年の苦労や借金を切るため」というのがありますが、今年のは瓦そばです…

ところどころローマローマ…  いや… パリパリです…

「切る」というよりも、「折る」…

(ま、いっか…)


門司港はカウントダウンもあるらしく、21時を回っても出店が出ています夜の橋


マイミクさん達は、ノンアルコールのホットワインワイングラスとホットレモネードコーヒーを飲んでいます。

カレー屋さんの前にも出店があり、「サモサ」というものが売っていましたインド人

W「3つ買ってき!」

だーびー「俺、腹一杯だから2つでいいよ…」

W「【初サモサ】やろうもん! 食べりぃ!(笑)」


人生初サモサは、拷問に近い形で済ませることとなりました…満室・満席・満車


めっちゃ喉が渇きました…。

自販機で「いろはす」を買いました。

お釣りは30円出てきました。

いろはすは出てきませんでした…。

赤い色して、コカ・○ーラと書いた、新手の賽銭箱だったのでしょうか…?

あとで、マイミクさんが120円くれました(←載せといたからね!笑)



その後、下関のお寺に移動して、今、除夜の鐘の準備待ちの間に日記をつけています。


皆さん、今年は(も)たいへんお世話になりました。

良いお年をお迎えくださいませ♪


16 14

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する