mixiユーザー(id:455111)

2016年12月19日21:52

236 view

太陽の季節杯参戦記

12月17日にひろせさんが開催する太陽の季節杯が開催されました。
記憶を元に参戦記を書いてみますが、間違ってる部分が有ったらすみません(^^;

まずはエントリーから。
前回と今年行われた外伝ではE決勝で優勝。しかし優勝は嬉しいけど予選でポイントが5点や3点くらいしか取れてないのでE決勝に行ってるのも残念。
今回は上の決勝に行く!と目標を決めたら、エントリーの返信でもひろせさんに上に行けと言われましたw
僕のスタイルは誤答をしないように、自分で確信を持つまで押さない感じでしたが、今回はある程度の誤答リスクはあっても積極的に押していこうかなと思いました。
(これが後々波乱を呼ぶのですが・・・)

スカイプクイズで過去問で練習会を読んだりしてひろせ力(?)アップを狙いながら当日を迎えます。
富山からだと当日入りが困難なので、福井の後輩の家で朝5時まで仮眠をとって、コンビニで半額になってたカキフライ弁当で朝食。
割とガッチリ食べたら電車の中で眠くなった(笑)問題集を読むつもりだったんですが(^^;
なお、福井から京都への切符より、福井−近江塩津−京都で切符を買った方が140円安いんですね。
少しだけでもお金を浮かせました(^^)まあ、京都駅で子供らに新幹線チョコみたいなお土産買ったら吹っ飛ぶレベルですがw

福井を出るときはかなり寒かったのに、京都は天気も良くて歩いていたら汗が出てきました。
汗を拭きながらひろせさんにご挨拶。今大会は上を目指しますよ!
他には、taiyoさんに献血グッズをわたしたり(しばらく前まで良いグッズがもらえたんですが、最近は洗剤など実用的だけどあまり面白い物でもなくなってきてるなあ)、皆さんに挨拶したり。
スーパーファミコン実技だけオープンや、ファミコンバンドの会場にいた人などもおられたり(^^)

いろいろしてる間にひろせさんオープニングトークやお土産の分配などがありました。
やはり、ひろせさんのオープニングが無いと季節杯って気がしませんね!
がいる君の優勝旗・優勝盾返還もありまして、まずはペーパークイズがはじまります。

という所で、一度切りますね。まだクイズ始まってないw
17 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する