mixiユーザー(id:3773139)

2016年12月10日23:37

20 view

さぁ出かけよう!走行記録(70)

日時:12/10(土)
目的:切符を買いに行く
天気:晴
気温:8℃
風:やや強い
移動手段:バルカン君(大型自動二輪)

AM10:00出発
若干冷え込んでいるが
今日は素晴らしく天気がいい。
バルカン君もご機嫌だ。

先行する車が側道からの
合流に失敗して停止。
信号1回分待たされる。

浦和ICから東北道にIN

今日は大分風が強い。
周囲の車も速度を
抑え気味だ。

羽生PA
休憩&コーヒータイム。

栃木都賀JCTから北関東道にIN

ハイゥエイオアシス壬生
休憩タイム。
風が強い為か
いつもより若干疲れる。

真岡ICでOUT

県道193号を
東へ向かう。

県道257号に入って
東へ向かう。

道の駅ましこ
休憩&一服タイム。
1枚目の切符ゲット。

お昼ごはんに
しようとするも
食堂10人待ち。

諦めて最寄の
道の駅に向かう事にする。

とりあえず道の駅を
出発して北上する。

道の駅サシバの里いちがい
お昼ごはん。
たぬきそばを食べる。

地元の酒蔵が新酒の
試飲会をやっているが
運転がある為試飲できず。
非常に残念だ。

県道123号を
東へ向かう。

県道21号に入って
東へ向かう。

国道293号に入って
東へ向かう。

国道293号を逸れて
農道(?)を南下する。

県道61号に入って
東へ向かう。

ワンボックスに
しつこく煽られる。

追い越し禁止区間
じゃないんだから
煽るぐらいなら
追い越していけば
良いのにと思う。

ずっと後ろで煽っているが
ガン無視してペースを維持する。

道の駅ひたちおおた
休憩&一服タイム。
2枚目の切符ゲット。

国道349号を
南下する。

久慈川を渡る橋が
渋滞している。

那珂ICから常磐道にIN

大分日が傾いてきた
時折正面に来る太陽が
とても眩しい。

矢田部東PA
休憩&コーヒータイム。
三郷付近で
若干混んでいるようだ。

三郷JCTから外環道にIN

三郷JCTで分岐し、
外環道に向かう途中でセダンに
後ろにベタ付けされる。
何をそんなに急いでいるんだ?

料金所ブース手前で
強引な追い越し。
たった1台分先に行った
からって何なの?

セダンの前の車が
カード未挿入で
ETC通過できず
真後ろに詰めていた
セダンも一緒に止まる。

喜んだ(?)のもつかの間
セダンの後ろにいた
自分も一緒に止まる。

数分待たされた後
無事料金所を通過。

川口東ICでOUT

そのまま帰宅
PM4:45

総走行距離:300km
帰り道の太陽が眩しい
季節になってきた。
高速道路の走行は
今後十分注意しよう。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する