mixiユーザー(id:779841)

2016年12月09日05:40

615 view

【鎌倉明子さんがFacebookへ投稿した文言が削除されたようですので、ミクシーで拡散させて頂きます。】 「日本が好き。自国が好き。」だと、右翼だと言われる。

【鎌倉明子さんがFacebookへ投稿した文言が削除されたようですので、ミクシーで拡散させて頂きます。】 「日本が好き。自国が好き。」だと、右翼だと言われる。


私は、常日頃「右翼」という言葉に疑問を持っている。
「日本が好き。自国が好き。」だと、右翼だと言われる。
おかしくないか?
世界中の国々の人々、みんなそれぞれに自国に誇りをもって自国を愛している。
私は、自国が好きなのは、「右翼」ではなく、「標準」だと思う。
そのことを、友人2名に話たことがあるけれど、残念ながら理解してもらえなかった。

日本人おかしくなってないか?と思う。
他国民を批難する前に、日本人の意識から変えないといけないように思う。
戦後のGHQの洗脳というが、確かにそれもある。しかし、それだけではない。
平成になってからおかしくなったと思う。
終戦の年は、昭和20年。戦後の昭和から、昭和64年までの約43〜44年間は、今みたいではなかった。
祝日には、日の丸の旗を玄関に掲げている家があり、お子様ランチのてっぺんには日の丸の旗が立っていて、誰も不思議に思わなかった。学校の式典では、普通に君が代が歌われていた。
昭和40〜60年代はそんな時代だった。
みんな日本が好きな日本人だった。
だからGHQは関係ない。

いつからおかしくなったかというと、やはり平成になってからだと思う。
いつの間にか、日の丸はいけないもの→右翼。
君が代はいけないもの→右翼。
日本が好き→右翼。
というへんな民族になっているのではないかと思う。

このままでいいのか?日本人。
そろそろ目をさます時期がきているのではないかと思う。
揺さぶり起こしても寝たままで、起きない人が多すぎるところが非常に問題かと思う。
私は、常日頃「右翼」という言葉に疑問を持っている。
「日本が好き。自国が好き。」だと、右翼だと言われる。
おかしくないか?
世界中の国々の人々、みんなそれぞれに自国に誇りをもって自国を愛している。
私は、自国が好きなのは、「右翼」ではなく、「標準」だと思う。
そのことを、友人2名に話たことがあるけれど、残念ながら理解してもらえなかった。

日本人おかしくなってないか?と思う。
他国民を批難する前に、日本人の意識から変えないといけないように思う。
戦後のGHQの洗脳というが、確かにそれもある。しかし、それだけではない。
平成になってからおかしくなったと思う。
終戦の年は、昭和20年。戦後の昭和から、昭和64年までの約43〜44年間は、今みたいではなかった。
祝日には、日の丸の旗を玄関に掲げている家があり、お子様ランチのてっぺんには日の丸の旗が立っていて、誰も不思議に思わなかった。学校の式典では、普通に君が代が歌われていた。
昭和40〜60年代はそんな時代だった。
みんな日本が好きな日本人だった。
だからGHQは関係ない。

いつからおかしくなったかというと、やはり平成になってからだと思う。
いつの間にか、日の丸はいけないもの→右翼。
君が代はいけないもの→右翼。
日本が好き→右翼。
というへんな民族になっているのではないかと思う。

このままでいいのか?日本人。
そろそろ目をさます時期がきているのではないかと思う。
揺さぶり起こしても寝たままで、起きない人が多すぎるところが非常に問題かと思う。

https://www.facebook.com/groups/1660004187662886/permalink/1682899312040040/

5 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する