mixiユーザー(id:30871099)

2016年11月06日11:35

178 view

私達の時代は・・

酒類の販売数量、少子高齢化や酒離れで減少続く 20代の44.8%が「お酒を飲まない」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=105&from=diary&id=4277913

私達の時代は飲み会も仕事の一環的な風習があった。

酒の席で上司に顔と名前を憶えてもらう。

酒を通して先輩と親しくなり仕事で困った時に助けてもらったり遊びに連れて行ってもらう。

その親しくなった先輩に他部署の人を紹介してもらって仕事の幅を広げる等々・・・

今の若者は会社での飲み会を嫌がるね。そういえば、飲み会って言ったら残業代付きますかって
言ったやつがいたな。

割り切ってるよね。

我が家の2人の息子も基本的に飲まないね。タバコも吸わない。車の免許は持ってるし、運転もする。2人共大学1年の夏休みに合宿で取らせた。

彼女は2人共いる。上の息子は来年結婚予定だし、下の息子は彼女が切れた事は無い。
少し安心。

時代が変わったんだね。

私自身、タバコはやめて20年以上になる。酒は飲むけどね。量は減ったね〜^^
車は休日にたまに乗る程度。車なんて動けばいい。

そういえば、8月末から世話になってる職場、2ヵ月が経つけど飲み会は1度も無し。
まあ楽でいいかな〜^^

これも時代だね。


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する