mixiユーザー(id:27277998)

2016年12月06日00:06

195 view

飽食の社会やね

■なぜ日本の食品ロスは多いのか、理由は食品業界のある慣習
(dot. - 12月05日 07:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=173&from=diary&id=4325862

パッケージがちょっと破けている
パックの中の玉子ひとつに少しひびが入っている
アイスクリームが袋の中で欠けている
冷凍食品が常温で放置され、ちょっとヌルくなっている
パックジュースが冷凍ケースに放置され、半冷凍状態になっている
子供が悪戯し、菓子が袋の中で砕かれていた
カップラーメンの容器が凹んでいる

これぜーんぶ廃棄。勿論食う分には問題の無い物ばかり。
従業員が半額くらいで買えるようにすれば良いんじゃね、と思うけど、勤務の時間帯的に買える人とそうでない人がおり、不公平が生じるからとNGにされている。

昔、豆腐を300丁、節分の後にイワシと巻き寿司が合わせて数百本廃棄になったのは強烈だった。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する