mixiユーザー(id:8610013)

2016年12月02日15:11

366 view

YZF-R全国ミーティング2016

【10月28日】
仕事から帰宅。

SNSチェックして、22時過ぎからモンハン。


【10月29日】

12時まで、モンハン。

ご飯を食べてから、
明日のYZF-R全国ミーティングへの参加表明!
フォト
登録した時点で、自分が585番目。
フォト
つまり、585台の参加表明があるって事!(*゚▽゚*)おおっ!
昨年の倍以上!
主催者さんが目標にしてた500台をかるく超えてる♪
明日が、ますます楽しみになりました♪o(≧▽≦)o

そして、配置図も確認。
フォト フォト


その後、14時過ぎから再びモンハン。


22時過ぎにモンハン終了!

部屋の片づけをして、23時頃、PCのウィルスチェックしてる間にちょっと横になってたらいつの間にか寝てた眠い(睡眠)
まぁ、昨日から寝てないから仕方ないよね!(;^ω^)


【10月30日】
4時過ぎに起床。
いつの間にか寝てた事に気づき、ボー然たらーっ(汗)

ウィルスチェックが終わってたので、PCをシャットダウンして5時半に再び就寝眠い(睡眠)


8時、起床。
かるく、バイクを洗車♪( ´ ▽ ` )ノあせあせ(飛び散る汗)自転車

9時半
会場の静岡エコパに向けて、出発!
フォト
青空が見えて、いい感じです♪

R1〜R23〜R1で目指します!

11時過ぎ
エコパ近くまでやってきました!
フォト
とりあえず、会場は駐車場なので食べ物は無いハズ!
朝ごはんをコンビニで済ませました♪うまい!
目の前の1号線は、YZF系のバイクが次々と通り過ぎていきます♪
きっと、みんな全ミ参加者だろうな♪(´∀`*)

11時半前
コンビニを出発!

8月に西野カナのライブの為に曲がった交差点は通過します。
フォト

しばらく走った所にある、掛川ゲート入口から入る為信号待ちをしてると、なぜか後ろからホーンを鳴らされた!
「今、信号赤なのになんでホーン鳴らされないといけないの?」
と、ミラー越しに後の車を確認すると、見覚えのあるハイエース!
振り返ると、なかりゃこふさんでした♪(;^ω^)
フォト
煽られてたわけじゃなかったw

信号が青になり、掛川ゲートから会場へ向かいます。


第10パーキングに到着!
フォト
このパーキングの奥に、会場の第9パーキングがあります♪

第10パーキング内を通過し、、第9パーキングに到着♪
フォト

なかりゃこふさんが、ハイエースからバイクを降ろそうとしてたので写真を撮ろうと構えてたら、続々と会場にやってくるバイクの中に、どこかで見た事のあるバイクが!
それは、BON@SPIESさんでした!
突然だったので、写真が撮れず!(。>ω<。)
「あっ!でも、BON@SPIESが来たという事は...」
すぐに、まさばきゅ@ゴルさんがやって来ました♪
「やっぱり♪w」
なかりゃこふさんを撮る設定のままだったので、設定を変えないで慌ててなんとか撮る事ができました♪
フォト

なかりゃこふさん、バイクを降ろし終えたみたいです。
フォト

なかりゃこふさんのニューバイク♪
最近、買ったばかりなのでもちろん見るのは初めて☆
フォト

そうこうしてる間にも、続々とバイクがやって来ます!
フォト

フォト

自分も、会場へ。

第9パーキングに入って、その駐車場の広さにビックリ!(*゚ロ゚)
かなり奥の方にバイクが整列してる!!

フォト

フォト

12時前
自分の年式の所に、バイクを駐車。
フォト


会場はノーヘル禁止なので、なかりゃこふさんはバイクを押して来ています。
フォト

フォト
しかし、駐車場に入ってまさかこんなにバイクを押して歩くとは思わなかっただろうなぁ?(;^ω^)

しばらくして、ヒロさんがやってきました♪
フォト

フォト


バイクを整列してる所と入口の途中から入口方面を見るとこんな感じ!
フォト

そして、反対方向にYZF-R系のバイクがたくさんハート
フォト

入口からわかりやすいように、トラックに垂れ幕がありました。
フォト

フォト

あっ!
主催者のふぅみヽ( ゜ 3゜)ノさんを発見!
フォト
とりあえず、挨拶しておきました♪

今回は台数が多すぎて、年式ごとに停めるのもかなり大変。
フォト
R25とか小さい排気量は、年式じゃなく一括りにされてました。
フォト

先程、なかりゃこふさんが会場にバイクを押して来てる時に、その辺に置いてあった何かが気になって見に行ってみると、ドローンでした!
フォト
今回は、空撮もあるみたいですねー♪・:;*(人´∀`)

今年は、ショップも数店舗来ています。
フォト
そして、カンパの列が長いですねー。
あとで空いた時にカンパしに行こう☆

今回、来てるショップ。
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

「何してるのかなー?」と思ったら
フォト
チェーンのメンテナンス体験デモをしてました。
フォト


空の方から、音がしてきた!

見上げると、先程のドローンが飛んでるー♪(*゚▽゚*)
フォト
はるか上空まで上昇!!
フォト

操作してる人を発見!
フォト
モニターで撮影風景を見ながら、操作してました!
モニターは、専用のモニターかと思ったらタブレットでした。
フォト

ヒロさん、楽しそう♪
フォト

あっ!
ドローンが戻ってきました♪
フォト

フォト

このドローンの持ち主さん、他にも撮影機器を持ってたよ♪
フォト
先端に付いてる丸いのがカメラで、取っ手のところで操作すると蛇みたいにクネクネと動きます!
すごくいい!(*≧▽≦)b
欲しいなぁ☆☆☆


会場をブラブラと歩いてると、
SPの所になかりゃこふさんとはなげさんを発見!
フォト

このSPにぶら下がってたピカチュウ。
なぜか、泣いてます!
フォト

会場の隅から見た、バイクの集合風景。
フォト

そして、会場の駐車場から見える風景。
フォト


12時半過ぎ
ミーティングが始まるとの事で、垂れ幕のかかったトラック前に集合!
フォト

12時40分
ふぅみヽ( ゜ 3゜)ノさんの挨拶で、始まりました♪
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

あれっ!?
人間じゃないのが混ざってる!
目のさっかくかなぁ?ww
フォト

スタッフ紹介。
メイン公式カメラマン。
フォト

ドローン担当。
フォト

雑誌のカメラマンさん。
フォト


そして、遠距離賞へ。
走った走行距離順をおおまかに区切って、どんどん絞られていきます。
フォト

残った上位の方々。
フォト

更に絞って、上位3名の方。
フォト
一番遠くから来た人は、北海道から来てて約1500kmとの事!
あ〜、鹿児島から参加してたら勝てたのになぁ☆(´Д` )
遠距離賞GETしたかったけど、全国ミーティング今年が最後みたいだし、残念バッド(下向き矢印)


その後は、じゃんけん大会。
フォト

今年はショップが来てるので、ショップからの提供でいっぱい景品がありました!
フォト

あっ!
BON@SPIESさんとまさばきゅ@ゴルさんを発見!
フォト
やっぱり、二人は仲良しさんですね♪o(≧▽≦)o

続々と、じゃんけん勝者が景品をもらっていきます!
フォト

そんな中、
「あれっ!?BON@SPIESさんが勝ち残ってる!」
フォト
見事に景品をGETしてました♪
フォト
おめでとうございます♪o(≧▽≦)o

それを羨ましそうに見ている、まさばきゅ@ゴルさん♪
フォト


それでね、じゃんけん大会を後ろから見てて気づいたんだけど、今年の流行なのかどうか知らないけど、背中に動物を連れてるのが多かったよ!(´∀`*)
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト


BON@SPIESさんとまさばきゅ@ゴルさんの記念撮影カメラぴかぴか(新しい)双子座
フォト

そんな中、はなげさんがバイクの写真を撮ってました。
フォト

あっ!
また、背中に居るのが増えたw
フォト


ミーティングの最中、後方でバイクで移動してる人。
フォト
YZF-R系じゃないので、参加者じゃなくショップか見学者の人だと思うんだけど、かなり危ない!
子供の足がハンドルとタンクの間にあるけど、ハンドル切ったら足を挟んでバランスを崩して倒れちゃうじゃん!きっと普段からやってるんだろな!
子供は、チャリンコ用のヘルメットか何かだと思うんだけど、全く意味無い!ちっ(怒った顔)
何かあったらどうするんだろう?

じゃんけん大会の後は、最年長賞。
フォト


最後に、集合写真撮影。
フォト
前列が確保できなかったので、わかりやすそうな端っこへ♪
入ってるか心配だったけど、はっきりと自分ってわかるからよかったうれしい顔
フォト


会場の隅っこでは、プロのカメラマンによる愛車撮影会が行われてます!
フォト

フォト

フォト

フォト
さすが、プロは違いますねー!
光を上手くコントロールしてます。
自分でもフラッシュを両脇から光らせて撮ってみたい☆o(≧ω≦)o
二つも遠隔フラッシュ買うお金無いもーんたらーっ(汗)

ちなみにプロが撮影するので、もちろん有料です!
見て勉強するのはタダw
なので、しばらく撮影風景を見てました♪(*≧▽≦)b


その後は、会場内をブラブラ〜走る人

ハロウィン仕様のバイクがありました♪
フォト

モトラボEJさんのお客さんも居たみたい!
フォト

カンパ受付所が、ガラガラだったので
フォト
カンパをしに行こう☆

今年は色がたくさん!
フォト
毎年、白なので今回も白にしました♪
あとは届くのを待つだけです☆(o^−^o)


ふぅみヽ( ゜ 3゜)ノさんのフルカーボンYZF-Rが展示されてました♪
フォト
遠隔フラッシュ無しフルサイズじゃない自分のミラーレス一眼と自分の腕ではコレが精一杯あせあせ

本日撮った写真をチェックしてると、BON@SPIESさんにおにぎりを頂きました♪
フォト
ありがとうございます☆うまい!


ショップを見てまわる事にしました。

中須賀さんのヘルメットとツナギ類が展示されてた!
フォト

そして、DEGNERにて、ヘルメットが入るエコバッグを購入。
フォト

広げると、
フォト
こんな感じにフルフェイスがすっぽり入り、収納ポケットも数個付いてるので、いつも出かけ先でヘルメットを持ち歩く自分には最適だなぁって事でとりあえず買っちゃいました!
使う為には、バイクに乗らなければww
まぁ、バイクに乗らなくても普通に使えるけどね♪


15時過ぎ
まさばきゅ@ゴルさんとBON@SPIESさんが、帰っていきました!
フォト

そして、15時半
あれだけ賑わっていた会場は、寂しい感じになってしまいました!
フォト

やる事無くなったので、自分も帰路へ。

来た道を戻り、

18時前
無事に帰宅。

今回、最終的に500台ピッタリの参加だったみたいです♪
そして、公式カメラマンのカメラの時計、今年はどれだけズレてるのか心配だったけど、今年は大丈夫でした♪(*≧▽≦)b



偽トロ付けた動画の編集をして、Youtubeにアップ。


22時過ぎから、モンハン。


【10月31日】

3時過ぎ、就寝眠い(睡眠)


8時、起床。

日記を書いて
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1956480039&owner_id=8610013

10時半から、14時までモンハン。

15時半、就寝眠い(睡眠)

19時半、起床し夜勤へ。
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年12月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031