mixiユーザー(id:6581901)

2016年11月27日20:37

444 view

隔週刊お船のゲームSPECIAL ISSUE「第三法とはなんぞや」

今回の秋イベ『発令!「艦隊作戦第三法」』。
ドゥーリットル空襲がモチーフということらしいが、さて・・・。

E-1「海上輸送作戦」(本土近海諸島補給線)
対潜&輸送マップ。甲作戦で出撃。
旗艦に由良さん、駆逐は先制爆雷を撃てる皐月君に
大発を積めるヴェールヌイ、睦月、如月。軽空母は最近ずっと演習やってた飛鷹。
さあ行くぞ。一マスめ、能動分岐を下へ。潜水艦三隻。フラカ1、エリカ2の梯形陣。
先制爆雷でフラカとエリカ1沈める。残るエリカのカウンター・・・
のおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉっっ!!皐月ぃぃぃぃぃぃぃっ!!
ワンパンや・・・撤退〜(T T)
これが艦これってやつさと気を取り直して再度出撃。
今度はノーダメージ。が、次のマスで睦月中破。
睦月「今の睦月なら、この程度っ・・・!」
がんばれ、がんばれっ・・・!
揚陸ポイントからボス直行・・・って、み、南!?
ボーキもらってうずしお踏んで、フラヌ三隻を相手に輪形陣で耐える。
回り道しながらもなんとかボスマスにたどり着き
うるさい潜水棲姫相手にどうにかA勝利。朝霜連れてくりゃよかったかな(^ー^;)
「うるさい敵だな〜、やってやんよっ!」て。
う〜ん、回り道。索敵値が足りなかったのかな〜。
飛鷹「提督?差し出がましかったら御免なんだけど、
   私より祥鳳型が千歳型で行くのがいいんじゃないかしら」
・・・それだ。情報を得ておきながら高速艦縛りのことをすっかり失念してた。
そうと判れば早速飛鷹から千歳お姉にスイッチ。艦載機を移乗させる。
飛鷹「この子たちを頼んだわね」
千歳「ん。任されて」
(式神タイプから傀儡タイプへの移乗、ってどうやるんだ?)
その後は順調。揚陸地点からボスマスへ直行するようになった。
千歳「『調子に乗るな』って千代田に怒られちゃうから、
  黙っていてくださいね(^ー^;)」
んん〜、どっしよっかな〜(`ー´)
ヴェールヌイ・睦月・如月に特大発×1を含めて大発ガン積みで
A勝利で65TPずつ消化。去る夏イベ後の大型艦建造におけるあきつ丸祭りで
ありがたいことに大発は豊富。二度の撤退を含め都合9回でクリア。
局地戦闘機「雷電」・戦闘機「飛燕一型丁」・
ダメコン女神・家具職人・間宮さんもろた。

E-2「本土防空戦」(本土沖)
なんか潜水艦でいけるらしいので試しにうちの潜水艦主席6隻で甲作戦に出てみる。
うん・・・行けなくは無いがボス(フラヲ改)落とせないね。
水上艦編成に切り替え。
初月、叢雲、古鷹、加古、飛龍、蒼龍。
基地航空隊は第一航空隊にカタリナ・零戦二一型・一式陸攻二二型甲
および一式陸攻でボスマス集中。
第二航空隊に飛燕一型丁×2、飛燕、雷電で防空。
甲で三度ほどゲージは削ったが褒賞にさほど差も無いので乙に落とす。
半分までは順調にゲージを削ったが後半意外とボス前の航空戦でワンパン喰らい易く。
古鷹・叢雲・加古と三タテ(T T)
どうにかゲージ破壊前までたどり着き、とりあえず演習でキラ付けてラスダンに突入。
道中で蒼龍小破。開幕航空戦で初月中破・叢雲小破。
いつ聞いても初月の「わあぁぁぁぁぁぁぁっ!!」て絶叫はくるものあるわ。
ボスは空母ヲ級改flagship。なんだかんだで小破・中破のみで済みました。
褒賞に米艦載機二種。SBDドーントレスとTBDデバステーター。
戦闘糧食×1の伊良湖ちゃん×3。

E-3「発令!艦隊作戦第三法」(本土沖太平洋上)
E-2の編成を軸に連合艦隊を編成。叢雲はここまで。
叢雲「まずまずの戦闘だったわ。久しぶりに暴れられたし、古鷹さんと一緒に戦えたし」
第一艦隊は霧島さんを旗艦に古鷹・加古・飛龍・蒼龍続投、祥鳳さんを殿に。
第二艦隊は幸運艦・初霜を旗艦に神通・初月・綾波・羽黒・殿に北上さま。
強烈な航空戦が予想されるので飛龍の最大スロットのみ六○一流星つんであとは戦闘機。
初霜に魚雷カットイン。
空母機動部隊で乙作戦。
ボス弱体化のギミックもあるらしいがかなり面倒な手順らしく、
解除せずゴリ押しで行ってみることにする。
ルート固定条件も複雑だが現状の編成で中スタート、
B(潜水)-E(能動分岐)-I(航空戦)-L(航空戦)-ボスの最短ルートで行ける。
道中の戦闘が戦闘なので支援は決戦のみで可。
「ヨクミツケマシタネエ……ゴホウビデス……。アイテヲ…シテ…サシアゲマスワ!
シズメエッ!」
ボスは水母水姫。今回は敵艦隊も連合艦隊。第一艦隊-第二艦隊-第一艦隊の順で戦闘。
取り巻き(敵第二艦隊)に撃ち漏らしがあっても
本隊(敵第一艦隊)を全艦撃沈できればS勝利ということみたい。
2〜3度ほど道中撤退やボスA勝利どまりを食らったがわりと順調にゲージを削り、
新実装の白露型8番艦「山風」も迎えることができた・・・
が、心に深い傷を負っているのか他人を拒む孤立主義的なものを感じる。
どうやったら癒してあげられるのか・・・
そして最終、のはずがHP5残してA勝利どまり。惜しい〜。でも天城二号来ちゃった。
しかし、これなら行けるね。
霧島「ええ。私のデータでは、艦載機の配置を変えれば行けるはずです」
飛龍の最大スロットに蒼龍の岩本隊を、流星は3番スロットに移動。
その他微調整のうえ全員キラ付けて最後の出撃。
全員無傷(厳密にはカスダメ数名)でボスマス到達。
本隊にエリタ(戦艦タ級elite)が加わってる、が恐るるに足らず。
しょっぱな、霧島さんがそのエリタを一発で撃沈。
蒼龍・祥鳳中破。よし、見事に引っかかった。その二隻は戦闘機のみ。
艦攻を積んだ飛龍が健在。その飛龍の艦攻でフラヲ改一隻撃沈。
夜戦突入。残るは手負いのフラヲ改もう一隻とボスのみ。
まず初霜がフラヲを沈め、順繰りにボスに効力射を浴びせていく。
神通さん、初月、綾波、羽黒。あと一ケタ、やれるか、北上さま・・・?
甲標的がボスに向かう。どうだ?・・・敵水母水姫の撃破を確認!よしっ!

「ツメタイ・・・モウ・・・ツメタイオモイハ・・・クライオモイハ、イヤ。
デモ・・・シズムノネ・・・アデュー・・・
エッ、ソンナ・・・ソウナノ?ワタクシは、ソノ手を、取っても・・・」

C.テスト「Bonjour! Enchantée. Je m'appelle Commandant Teste.
   提督、どうぞよろしくお願い致します。」
提督「Bienvenue dans notre flotte.(我らが艦隊へようこそ)」
霧島「フランス語もたしなまれるのですか?さすが司令」
嫌味じゃなく素直に賞賛してくれる霧島さん。うっ・・・
提督「過大評価してくれるな。正直、ぐーぐる妖精さん頼みだ。
  フランス語はごくごく一部しかわからん」
はるばるフランスから来たのは
水上機母艦Commandant Teste(コマンダン・テスト)。
水上爆撃機ラテコエールLaté298B持ってきた。なんか雷撃もできるらしい。
現状絵師は判明してないけど絵柄的にアキラさん、だよね?
それも含めて瑞穂さんに通じるものを感じる。戦力的に将来が楽しみ。

その後、E-4を目前にして提督に頭を下げる長門の姿があった。
長門「貴官に頼まれてほしいことがある・・・伏してお願いする」
以下次号。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930