mixiユーザー(id:2964618)

2016年11月20日17:48

197 view

2016/11/20

 そう言えば、普段はほとんどマイクやアンプを通してウクレレや唄を聞いてもらっているが、先般の「OGUNI」さんでは、珍しく生音で聞いて頂いた。で、気がついたが、なんと生で演る事の気持ち良さよ、、自由なのだ、、自分の声がお店のナチョラルエコーで反響して返ってくるのが見える。こんな感覚は久しぶりというか、一体以前どうであったか、、確か、鳴門のお店「マリアージュ」さんで一度生で歌っているように思うが、そうとすればもう数年ぶりになるかも、、大きなコンサートホールで、完璧にPAをコントロールして頂いて演奏するのも勿論気持ち良いが、小さな箱で生で演る事の楽しみも捨て難い事であるなと再認識させてもらった。何よりも自分の声を丁寧に出そうと意識が働いていたように思う。これは無論マイクを通してもそうあらねばならんのだとの再認識。こう言ったいくつかのことを再認識させられて良い経験であったか、、
 昨日は徳島class。初級classが随分とこなれてきたので9月からだったか、中級と統合したので、14時から15時までの1時間で終了。で、先般徳島のフラダンサーに依頼されフジゲンのコンサートを紹介したが、その方から「教えろ!」とリクエストを頂いていた。「とりあえず3人集まったので来い」とのことで豊崎で16時から1時間。当方とりあえず2〜3回のW.S.で短期で、と思っていたが、後2〜3名希望者がいて継続して欲しいとのことで、予定を擦り合わせしながら、徳島classの日に梯子をすることとなった。ちょいと道草食って大方20時前帰宅か、、で、肴は肉であったので、先般ピーロートから届いていたボジョレー・ヌーヴォーを1本開け独り晩餐会。そうだ!昨日Yさんからヌーヴォーを1本頂いていたのもセラーに入れておく。
 で、本日10時から地域の会に出てあれこれの学習など。こういうのは知的好奇心が満たされてなかなか楽しい。12時半頃御開きとなり、ジャイ太でコンビニ弁当を買って帰宅。家まで後5mという時点で雨が降ってきて間一髪セーフで目出度し。
 少々喉痛く、風邪寸前、、、ちょいと微熱もありそうな、、、明日の2class、来週に延期をお願いして早寝する、、、m(_ _;m

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する