mixiユーザー(id:1381594)

2016年11月13日11:23

324 view

不幸な事故

■83歳の車暴走、男女2人死亡 東京・立川の病院敷地内
(朝日新聞デジタル - 11月12日 16:58)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4289915

今朝の新聞で読んだけど
お婆さんは危篤のお爺さんを徹夜で看病し
その後の事故だったらしい。
ただでさえ高齢で色々な能力が低下するのに
徹夜後なら尚更だよね。

実は私も(人身ではないけど)
事故を起こしたことがある。
旦那が怪我をして夜中に調子が悪くなり
当時、臨月頃の私も寝れず
そのまま翌日私の運転で病院へ。
その帰りホッとして気が緩んだんだと思う。

私が病院から道路に出ようとした時に
見通しが悪く反射ミラーの道路で
近づく車が見えてなかったのか
私の行動が遅かったのか…
衝突してしまった。

幸いお互いスピードが出てなかったから
怪我人は出なかったけど
すごい精神的に病んだな。
当然だけど相手の方に責められたし。

だからきっと今回のお婆さんは
相当精神的に病んでると思う。
お爺さんに先立たれてしまったら
一人で生きていけるのだろうか。

でもお婆さん運転しないほうが良かったよね。
最近私も見かけたのよ。
制限速度50キロの道路を30キロ以下で
高齢者マーク付きの車が走行し
ウインカーを出してフラフラしてるのに
いつまでも曲がらない。
後ろの車にクラクション鳴らされてたけど
やっぱり危ないよね。

たしかに同じ高齢者でも
問題ない人も沢山いると思う。
でも高齢になれば色々な能力が低下するのが現実。
もう80代で運転はやめたほうがいいのではと思う。
色々な事情はあると思うけど
私なら運転しないな〜怖いもん。

被害者お気の毒に。
私が遺族なら許せないかも。
みんなが不幸になる事故だね。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する