mixiユーザー(id:6686163)

2016年11月04日02:36

147 view

世の中やっぱお金なんだよなあ。

お金のない人は動物を飼っちゃダメ!?今一度考えたい飼い主の資質
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=159&from=diary&id=4269551

まんまそうだな〜と思う…。
小鳥でも病気になればお金かかるよ…死ぬほどかかるから!
れなちけだって、毎月8千円かかってるからな〜(保険入ってないし…涙)。
仕事あるうちは通院させてやれるけど、干されたらもう無理。
ふがいない飼い主でごめんよ、れなちけ〜〜。

今日もニコと久々に遊んでやったら、めっちゃぷりぷりして「あしょんでえ〜〜〜!!」と甘えてきた。
もともと鳥はストレスをためやすいから、毎日遊んでやると逆に遊んでもらえないことが負担になるので、
朝籠の外からかまうのが基本で、お休みの日は出して遊んでやるように育ててる。
今のとこ毛引きもしないけど、ストレス感じてるかもしれないなあ。
時間的な余裕もない飼い主でごめんよ〜、にこちゅけ〜〜。

そんなこんなだからスピッツを飼う夢も未だに果たせてません。
犬種特有の病気もほとんどない、長生きの犬種。小型犬で場所もとらない。
でも飼うなら2頭までかな…この先震災が来たりしても両脇に抱えて逃げられるように。
ま、基本犬は一頭飼いだけど。

昔、ペットマニアのひどい人がいて…信じられないほどたくさんの小動物を飼って、
勝手に脱走して干からびて死んでたなんて笑って話してる人がいた。
もちろん飼育環境は最悪。
その後田舎で土地借りて、今度は犬を集め出した。
いわくつきの純血種をあつめて、理想のハイブリッドをつくるべくボコボコ子犬を産ませて…。
多分劣悪ブリーダーみたいなことになってたと思う。
オオカミ犬とかもいたな…怖いなあ…。
あの人がいまどうしてるかと思うと、今でも背筋が寒くなる。

こういう人は第三者から摘発され制裁されないとわからないだろうから、
いつかテレビで劣悪ブリーダーとして摘発されないだろうか…とひそかに期待してる。
2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する