mixiユーザー(id:3971193)

2016年10月30日01:05

222 view

思うんだけどさ。

■ポケGO「車で操作できぬように」 小4死亡、父が訴え
(朝日新聞デジタル - 10月29日 11:31)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4266408

まあそりゃ確かに、ゲームそのものは何も悪いことない。システムにしたって、警告画面もちゃんと出るんだし。
悪いのは運転手。警告を解除してまでプレイしてた運転手が何より一番悪い。

なんだけど、ここはひとつ、いちど配信を完全に止めてみてはどうかね。

全ての配信を一度やめて、今までに起きた事例を出来る限り検証して、改良してから再配信したほうがいいんじゃないかな。

このままじゃあゲームの評判もメーカーの評判も挽回できないよ?


以前までは、『ゲームや漫画やアニメに入れ込んでると馬鹿になる』だの、『オタクは犯罪予備軍』とか、『暴力シーンを見ると暴力を振るうようになる』とか言う言葉にずっと反論してきたけどな……

こういう輩が増えてくると、『ゲームに入れ込むと馬鹿になるとか言うの、あながち間違いじゃないのかもしんない……』とか思えてくるよ。

ゲームの配信、やめられたらいやなんじゃないの?
ゲーム続けたいんじゃないの?

ならどうして、自分らで自分らの首絞めるようなことするかねぇ。

殺人を犯してまで欲しかったポケモンって、なんだったのかねえ。
自分の人生と、子供の命と、その他たくさんのものを天秤に掛けてでもゲットしたかったポケモンって、なんだったのかねぇ。
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する