mixiユーザー(id:26991640)

2016年10月18日23:58

181 view

オンバシラー

もうちょっとだけ続くんじゃ。長野寄り道ぶらり旅。

フォト


諏訪大社ですよー!
オンバシラ!オミワタリ!
ねー帰り道にあるんだから寄らない手はないワケで。

でも思ったより人少ないな…?伊勢や熱田の神宮と比べるのが間違いかしらん。
でも天下の 『諏訪大社』 と思い込んでいたモンでちょっと寂しいと言うか意外というか。

フォト


\御立派/\御立派/ \御立派/

これが音に聞こえしガンキャノ…御柱であります。
寅年と申年にしか行われない神事、御柱祭のメインですな。因みに直近は今年の4〜6月にかけて行われたんで、次回は6年後。
けが人が出ない年はない程の荒くれ祭りだったりしますが、ながーい歴史に裏打ちされた由緒正しきイベントでアリマス。日本三大奇祭に数えられておったり。
…が、コレ諸説紛々有り過ぎて三大とか言いながら候補10コくらいあるんよね。

ハイ、こちらは二礼二拍一礼で。
旅の無事と平穏な日々を祈って参りました(*´ω`*)
ホントだよ?

で、詣でたスグ脇になんかのパンフレットが置いてある。ってか積んである。
四社まいり…?諏訪大社以外にも名のあるお社が有るのかな?

(; ゚∀゚)、;'.・ブハ-ッ!!

諏訪大社は………4つある。( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー―
ナンジャソリャー!!(ノ`皿´)ノ彡┻━┻  ∩ ヘェーヘェー―

なんと諏訪大社は上社(かみしゃ)と下社(しもしゃ)があり、更に上社は前宮(まえみや)と本宮(ほんみや)、同様に下社は秋宮(あきみや)と春宮(はるみや)から成るそうですよ…。
この時点で既に17時近く。ボクが居る上社本宮からは、同じ上社の前宮はともかく、下社二つは結構離れて…と言うか長野市に戻る方角デスヨ。
もうすぐ日没だしこりゃあ今回は回り切れんなぁ(´・ω・`)

しゃーない、取り敢えずおみくじ引こうかねー

むおお、これはー!

“帰り道に仙人の宝の山に入りつねにたのしむべしとなり”

仙人の宝の山!こんなココロオドルワードがいままであっただろうかいやない!

フォト


OK、ならば仙人の宝の山へ!
『偶然ながら』 本宮から10分ほどのトコロに有りましたよ “万代書店 諏訪店”!
やーっとあったよ開いてるパワスポ。さーて中はどんなもんじゃらホイ?

こ れ は ス ゴ イ ぞ。

とんでもない品数だー
でたらめな敷地面積だー
見たコト無いお宝満載だー
そして見事に強気な価格設定。

うむ。実に万代ッスなぁ(´ω`)
諏訪大社は四社まいりリベンジしたいからココはまた来ることも有りそうだし、ナビに登録しておこうっと。

フォト


そしてハシゴだー!“夢大陸 松本店”!
ココも凄かった!聞き馴染みのない店だなぁと調べたら新潟、山形、静岡辺りを主戦場にしてるお店らしいデスヨ。そして、ここもスゴイ。鉄オタ向けのお宝グッズコーナーとか初めて見た。
駐車場も敷地面積も広く、なんたって24時間営業!
お宝の陳列にはイマイチ愛を感じない風情でしたが、意外なモノが意外なトコロから出てくるのはお宝ショップの醍醐味でもあらぁねー(*´ω`*)

2店とも1時間近く物色してたと聞けば、わっちの入れ込みっぷりも御理解いただけようかと。
しかしもう無理。限界的にハラヘッタ!
夢大陸の周りには飯屋が点在しておりましたが、長野まで来てすき屋、スシロー、うお米、コメダってコトも有るまいよ(´・ω・)(・ω・`)ネー
そんなわけでささっと高速乗ってSAで食事と行こうじゃないですか。
最近のサービスエリアはバカに出来ませんからな。

ナンダカンダで行きでも立ち寄った駒ヶ岳SAにお邪魔。
上り下りの違いはあっても規模は期待出来ると思ってねー
まー腹具合との相談も切実ではあったけど。

野沢菜漬かきあげのひつまぶし膳!イカスねぇ
信州牛の焼き肉御膳ワイン風味!キャッチーだねぇ
信州ポークのソースかつ丼!名物だよねぇ
やまかけホルモン丼!長芋も名物なんだってねぇ

イイネイイネどれもグッと来るじゃあないか。
あ、おねーさんすいませーん。

生姜焼き定食ひとつー!

フォト


だって好きなんだもん!(必死)
こちらも信州ポークを使ってるし、名物名物!
ただ、見てわかるようにゴハンがとんでもないボリューム。
いや、御代わり&大盛り自由とあったんだけど、セルフサービスじゃなく一々おねーさん呼びつけて御代わりするのがその時は億劫に思えてさ?
じゃあ最初から大盛りにしちまえー!と、してみたらこのザマよ。

御櫃じみた蓋付きの丼にギッチリ白米。
重。
コレは喰い切らんやろなぁー彡(-)(-)パクー
ウ-------------(゚д゚)マー----------------!!

米ウメェ!流石酒処長野県!水も米も良いんやろなぁめっちゃンまい!
生姜焼きも、付け合わせのキノコの大根おろし和えもンまかったけど、マジで白米ンまい。
この大量のご飯を喰い切ってかつ、生姜焼きが余るホドに米ばっか喰ってた。

御代わり…アカン、今の腹のキャパ的には限界微越えくらいしとる。
肉だけ喰うんや、肉だけ喰うんや…!

いやー葛藤した葛藤した。

こんな感じの長野日帰り旅行で御座いました。
帰り道々、背中の痛みが再発して半べそかきながらも無事帰宅できましたが。
撫でさすったけど撫で仏御利益なかったかぁー

…賽銭足らんかったかなぁ。
…いや、これもバチかな(´・ω・`)


しかし一回行って満足のつもりが新たな課題が出て来たので、もう一度くらいは出向く所存。
移転した万代長野店行きたいし、四社まいりしたいし、諏訪湖の周りって温泉街なんですってね!ってな具合で次回は一泊を目論見つつ。

アルペジオ タカオも迎えに行ってやらんとなー
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する