mixiユーザー(id:2606290)

2016年10月15日13:53

324 view

シン・ゴジラなるものを見てきました。ネタバレ注意。

『現実の日本で、東京にゴジラが出現したらどうなるか』

と言うのを題材にして描かれた作品だと言う事で、中々興味津々だったので、見てみました。
たまには映画鑑賞もいいものですね。
ホットドッグとポテトかじりながら見てました。

まあ、良くも悪くも現実的だと思います。
閣僚会議から始まって、巨大生物が実在するかしないかって所の議論から始まり。
その次は研究者を呼び寄せて意見を聞いてみたり。
『水棲生物だから、陸に上がる心配はない!』と根拠もなく言い切ったところ、総理大臣が記者会見中に「会見中すみません!ゴジラが相模原に上陸しました!」「何ッ!?」などとなってみたり。
ゴジラに対して自衛隊を出動させていいのかどうかって言う議論がされてみたり。
緊急事態発令と言う事でゴジラに対して武装ヘリが機関砲を向けて一斉射撃の準備をしたところ、「待て!まだ人がいる!」となり、総理大臣が射撃停止の命令を下し、結局何もできずに退避して行ったり(まあ、これは射撃してもどうせ効かなかったわけだから、結果オーライかもしれないけど)。

何というか良くも悪くも本当にリアリティーがあるw

自衛隊が好きな人は、自衛隊の活躍に目が行きそうですね。
確かにカッコよかった。全力で国民を守ろうという意思が伝わってきた。
でも、政治家の方も中々カッコよかったと思いますよ。色んな思惑こそあれど、「国民を守ることが第一。国の尊属と、国の未来が第一」と言う気持ちは伝わってきた。

ま〜、現実の政治の世界じゃ、ああは行かないだろうけどね。
我が国には、日本国民のことよりお隣の国に媚び諂う政治家がいっぱいいるから。
共産党なんかは「相手は軍じゃない、生物だ。意思疎通を試みるべきだ」「武力行使は軍国主義の始まり」などと騒ぐだろうし。
民進党あたりは「アミをかぶせて捕獲してはどうか」「生物なら、うまく誘導して太平洋の方に追い出せばいい」「ゴジラの出現を予測していなかった政府の責任だ」などと騒ぐだろうし。
まあ、そこはご都合主義ってことでw

しかしまぁ、ゴジラ滅茶苦茶タフですね・・・
陸海空の自衛隊が全火力を叩き込んでも傷一つついてないんだから。
機関砲にミサイルに戦車の主砲にと3万発以上ぶち込んだとか言ってなかったっけ、作中で。
米軍の地貫通ミサイルですら、皮膚は破ってもそれ以上のダメージは与えられず、むしろゴジラを怒らせただけで、背中から対空レーザーが放射されて次々に落とされていってたし。

最終的には、国連が核をぶち込んで片付けろとか言い出して、東京に核兵器投下という話に。
東京に核を落とすなんてとんでもない、長崎・広島の悲劇を繰り返すつもりかと言う事で、ゴジラの血液を液体窒素で完全に冷却し、凍結させて止めようという作戦をぶち上げ、国連が核を落とす前に止めきってはいたけどね。
そして中国・ロシアは「二週間の猶予でも長すぎる。もっと早く核を落とせ」と言ってたとw
日本はフランス・ドイツを味方につけてスパコンを活用してゴジラの分析を済ませ、何とか作戦は間に合わせてた。

中々面白い作品だったと思います。非常に興味深い。
現役の政治家も見てる作品らしいね、コレ。
安倍総理曰く、「自衛隊の皆さん、ゴジラの世界でも活躍なさってます。私と官房長官は殺されてしまいましたが」とか何とか。
確かに、作中でも大臣のほとんどがゴジラに殺されて入れ替わってたからねぇ。

そして、スパロボにゴジラが出て来たら、とんでもないスーパーユニットになりそうな気がする。
こんな感じに。

【ゴジラ】
HP:250000
EN:800
装甲:4000
運動性:100
移動力:6
特殊能力:HP回復(大) EN回復(大) 進化

精神コマンド:必中 不屈 鉄壁 気迫 ド根性 魂
二回行動 底力Lv9 気力限界突破 精神耐性 気力+ボーナス マルチターゲット

■武装
★しっぽアタック
射程:1〜3
攻撃力:3300
EN消費:5
格闘武器・移動後攻撃可

★地対空レーザー砲
射程:1〜5
攻撃力:3800
EN消費:80
射撃武器・MAP兵器

★炎
射程:1〜5
攻撃力:4500
EN消費:15
射撃武器

★大口径ビーム砲
射程:2〜8
攻撃力:5300
EN消費:30
射撃武器・ビーム兵器

・・・典型的なスーパー系悪役のボスですねw
6 17

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031