mixiユーザー(id:19941751)

2016年10月02日03:17

213 view

「摩訶摩訶」本当にバグってしまったの実機カセットのプレイ調査※ネタバレ注意


私が所持している「摩訶摩訶」のカセット(小学生当時に中古ショップにて自身の小遣い5800円で購入)が本当にバグっていました。
なので分かる範囲でプレイした調査報告します。

まずは以下の前提です(故意にバグらせていない)。
・ある日、見たらこのバグった状態になっていた
・カセットを分解して弄ったり改造は行なっていない(そもそもやり方を知らない)
・物理的に異常な起動方法は行なっていない
(ファミコンで例えると「テニスとスーパーマリオブラザーズ」バグや「ドラゴンボール3」の半差しバグなど)
・内部的にも弄っていないと思われる(シャッフルバグの使用)

そもそもの原因は不明なのですが、おそらく、
何らかの拍子で、
『主人公とガールフレンドの名前(最大4文字)が領域オーバーし、バッファオーバーフローを起こした事より各種おかしな減少が発生した』
と思われます。
※↑コンピュータプログラムに詳しい人に聞いてみよう↑

では動画本編を観ながらどんなバグ状況か発生した事柄を箇条書きで出していきます。
また、バグであっても「摩訶摩訶」本来のバグについては特に記載しません。
慣れない人はその区別が難しいかも。。。笑


■タイトル
じんせい1、じんせい2の主人公の名前がおかしい
(今回はより酷い「じんせい2」を公開)

■ダンジョン
いれかえ画面がおかしい
のうりょく画面がおかしい
キャラを選択した後の謎の赤カーソル
ガールの能力画面がおかしい(おしごと、前世)
左下に謎の点滅カーソル
EXPが不明、こうげき、しゅび、すばやさ、HP、TPが「583」、とくしゅが「ォ」
そうびともちものが全て「ウィルスソード7」のみ
へんしんわざ1〜4がおかしい
主人公も同様におかしい
じょうたい画面がおかしい
※そうび画面を出すとゲーム画面がフリーズする
ガールの「ウィルスソード」をジョニーに渡すと「ね」が沢山の名前になる
ガールの「ウィルスソード」を主人公に渡すと「ね」が沢山の名前になって、
メッセージスピードがいきなり遅くなる
へんしんわざ4しか使えない
使うとおかしくなって普段は使われない文字サイズカラーで、
「しかし    も  こ  か  」と表示される

■戦闘
主人公が「こんらん」になっているため攻撃選択できない
※ゲーム本編では存在しない没ステータス
主人公とガールの顔が変わった
アトミックざこのじばくで大ダメージを受けてもグロッキーにならない
主人公とガールの名前が「ねねねねねねねねねねねねねみシャバシャバパスカル」になっている
へんしんは「へんしんわざ4」しか無い
※戦闘中にへんしんを使うとゲーム画面がフリーズする
ガールのりぼんが存在しないグラフィック(「ウィルスソード」を装備してるから?)
ダメージ30000超え(通常のプレイでは最大でもダメージ1000台ぐらい)
ラスボス(HP30000)を一撃で倒す

■エンディング
名前が「ねねねねねねねねねねねねねみシャバシャバパスカル」のまま
「7にん」の「7」の文字が画面左に残っている
「りょうしん」の「うし」の文字が画面左に残っている
名前がメッセージ枠からはみ出てるので結婚式が台無し


報告は以上です。
いろいろあったけど・・・わたししあわせです!
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する