mixiユーザー(id:385204)

2016年10月08日00:53

304 view

たまにしか使わないPCでも正常なPCでもWindows Update失敗

http://freesoft.tvbok.com/tips/windows_update/not_proceed_update.html
Windows Updateが遅い、進まない、終わらない、失敗する問題の解決方法

私はずっとWinはスパゲティプログラム(ぐちゃぐちゃ)って言ってきたけど、

>たまにしか使わないPCの問題

>正常なPCでも発生する問題
なにこれ。
会社のPCは奇跡的に動いているわけだ。(笑)恐ろしい。

Mac仮想上のWindows7はアプリを5つしか入れてないのに、Windows Updateのデータベースがぶっ飛んだわけか。(笑) ドライバは一つしか無いのに。
マジ死ねや>MS

久々にUpdateしたWinがことごとく調子悪いわけだ。w
もう笑うしかない。
はよ、Linux、Mac、UNIX、Androidだけになれ。

MacのMSOfficeはパッチが140M〜200MくらいあってWinに比べて、かなり巨大だけどダウンロートとアップデートで2,3分で終わるのにね。
仮想のWInと実機のMacの違いはあっても同じマシンだし、酷すぎ。>Win

2000やXPの時代で問題なくアップデート出来ていた時がなつかしい。以前は出来ていたのに今出来ないのは、不可解としか。
プログラムのデグレードなんてもんじゃないでしょう。Windows Update酷すぎ。

0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する