mixiユーザー(id:14650692)

2016年09月24日22:51

140 view

何から伝えればいいのか・・・わからない

というわけで今日は関シロー例会でございました。企画者はてらのだうるすさん。最近ではすっかり珍しくなった6時間企画。私が関シローに来て毎年6時間企画をされている唯一の方でございます。

1R ペーパー
最初結構解けたのが最後の方は空白埋めただけ。うーん

2R クイズクラシックでやったやつ(タイトル失念)
1分間の間にアナグラム、ジェスチャー、1問多答を解いてボタンを押すまでの時間を競う。これ結構アナグラムが難しかった。他の人のはほぼわからなかった。

3R オリンピッククイズ
30問限定で奇数番号の問題はリオオリンピック偶数番号は非ベタ。スコアは奇数問正解×偶数門正解。ここは個人的にベルニャエフと吉村真晴に救われる。

4R ばらまかないバラマキクイズ
エントリー順に並びばら撒きふうに一問一答。ただしハズレもあり、一発抜けもあるというもの。ここは問題の引きが運命を左右しました。

5R ボード 早ボ 上座奪取
まずボード10問 その結果を受けて早ボ そして早ボの結果を受けての上座クイズ。ここそれぞれポイントがありさいこう150P取れるチャンス。しかしここの問題が辛口で私は箸にも棒にもかからず。ここ取れてたらなぁ。

6R 1対1対決クイズ
文字通り1対1のタイマン勝負。

7R オリンピックメダル獲得クイズ
リオオリンピックのメダル数を競う。ここはアメリカとった人の勝ち。引きが重要。

以上予選ラウンドでしたが順番が違ってるかもでなんか失念したかも。それくらい盛り沢山でした。

決勝は予選ラウンドのポイント順にクライマックスシリーズ風に勝ち抜きクイズ。激しいクライマックスシリーズを制したのはみさわさん。なんと初参加のお方。凄い。しかも最後かっこよかった。ジャンケンで2勝3敗の状況でまず勝って3勝3敗、最終戦はアイコも許されないところでの勝ち。神ってる。

帰りの駅までの途中皆さん口々に面白かったとおっしゃってました。私もそう思いました。昨日調整で寝てなくて電車乗り過ごしたとおっしゃってましたがその気迫がガンガン伝わった6時間企画スコーンとハマったらこうなるんですなぁ。
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する