mixiユーザー(id:25442244)

2016年09月26日15:30

207 view

参加したよー【次の開催は5月って話だよ】

前日から三重県の伊勢神宮に行って、海岸そばの宿に宿泊。
朝5時半からスタートして、三重→滋賀→福井→石川、夕方5時半にゴール。
原二で下道だったから走行距離は400kmほど。

単純にルール守っての最短距離は、たぶん「三重県四日市市の工場地帯あたり→千里浜」で約300kmだと思う。
海岸から4kmくらいで水平線になるから日の出も見えるし。

この記事で、八戸から900km走ったって参加者が紹介されてるけど・・・Googleでルート検索する限り、高速を走るならスピード違反しなくても可能っぽいね。
当日は、日の出から日の入りまで約11〜12時間あったし。

ちなみに、Googleのルート検索で表示される走行時間は、下道が平均40km/h、有料道路が平均70km/h、高速が平均90km/hという計算なので、かなり安全運転を前提にした数字なんだよね。
道路工事とか事故とか渋滞が発生してなければ、まずルート検索より早く到着できる。
長距離であればあるほど。


ただ、交通マナー悪い参加者がいたのも事実だけどね。


■バイク乗り、一斉に列島横断=石川〔地域〕
(時事通信社 - 09月26日 11:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=4210706
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する