mixiユーザー(id:1002139)

2016年09月26日23:41

259 view

元いた職場でのカラオケ部其の二

 一昨日は、元いた職場でのカラオケ部に参加した。今回は9人参加していて、
前回より1人多かった。17時半から3時間で予約し、全員ソフトドリンクと
アルコール飲み放題を付けた。アルコールは部屋に入ってから注文
するが、暑かったのと、みんなと集まる前に、実家でホームペルパーもどきを
して多少疲れていて、すぐになんか飲みたい気分だったので、部屋に
入る前にソフトドリンクを注いだ。精密採点DX-Gの採点機能でやった。

1曲目は、数日前にカラオケ部長からリクエストがあった、ぐでたまの
テーマソングを歌った。音程とかあまり意識して歌うと、そんなにリラックス
して歌えないかもと考え、今回は音程の表示は気にしないことにした。
この曲はセリフの部分が面白いので、いかにもだるそうな雰囲気を
出して歌った(笑)なんと、87.8点が取れ、この前歌った時は、75.4点
だったので嬉しかった。

暫くは僕がトップで、この前は1回も80点を超えなかったので、
モチベーションが上がった。みんなに今日のカスタードさんは調子が
いいねと言われた。ぐでたまのテーマソングを歌った時に、マイク
スタンドを使って歌ったが、その方が調子良く歌える気がして、
全曲立って歌った。結局、世界で一つだけの花を歌った50代の
方が、87.9点を取り、本当にわずかの差で、その方がトップになった。

2曲目は、TMネットワークのget wildを歌った。そうしたら、隣に座っていた
人から、TMネットワークの歌を知っているなら、still love herを歌ってと
リクエストされ歌った。2曲ともシティーハンターのアニメを見ていて、
馴染みのある曲だったので、すんなりと歌えた。2曲とも80点を超えた。

4曲目は、カラオケ部長からのリクエストにより、竹内まりやの毎日が
スペシャルを歌った。この歌は何故か採点してくれないのが残念だった。
前向きな曲で、竹内まりやの曲の中では結構好きなので、ウキウキした
気分で歌えた。

5曲目は、きゃりーぱみゅぱみゅのチェリーボンボンを歌った。この歌を
知っている人はいないようだった。チェリーボンボンを何回も繰り返して
歌うが、そのボンボンの部分だけ、みんながハモってくれてなんか
面白かった。初めて歌うのもあり、少し音程が狂い、結局この曲のみ
80点以下になった。

最後の曲は、平井堅の大きな古時計を歌った。この歌は平井堅の
バージョンが好きで、間奏時の鼻歌みたいなのも気に入っているので、
それも歌った。しっとりとした感じで歌い、どうにか80点超えた。

ぼくどらえもんを歌った20代の方がいたが、それも採点されず、結構
調子良くコミカルに歌えていたから残念だった。この選曲は、みんな
知っていそうなアニソンだからナイスだと感じた。一番最後に、TM
ネットワークのbeyond the timeをデュエットしたが、これがガンダム
関連の曲だと、この場で初めて知った。ポケモンやおそ松さんや
マクロスの歌も飛び出し、アニソンが多く歌われたなあという印象が
残った。

3時間経ち、延長するか店員に聞かれたが、リーダーの一存で、1時間
延長することになった。4時間盛り上がったが、アルコールを2杯飲んだら、
トイレがかなりちかくなり、2回もトイレに行ってしまい、みんなの歌を
じっくり聴けなかったのはすまなかった。

会計が9人分で約5万4千円だった。一人は最近バイトを始めた方で、
その方の歓迎会を兼ねているから、その方は無料にしようという話に
なり、8人で支払ったが、1人あたり約7,000円になるのは、フードは
全く食べていないのに、高過ぎだなあと感じた。もしかしたら、延長した
1時間の時に注文したアルコールは、飲み放題という事になっていないの
かもしれないと考えた。4,000円以内ですむのかなあと思っていたので
驚いたが、アルバイトさんには約7,000円は厳しかっただろう。

元同じ職場の人にも久々に会えたし、高得点も出せたしで、楽しい
ひとときだった。カラオケを出た後は、即座に解散したが、みんなと
もう少し話せたら良かったかもと思えた。次回は11月に開催する予定
だと話していたが、次回はもっと安くすむことを願っている。

9 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する